Sponsored Links
Sponsored Links
塩がないのか
塩がないと戦力に影響するぞ!
上杉謙信「呼んだ?」
給食のプリンのようだ
どこの世紀末小学校だよw
どういう事か説明しろw
補給断たれるって精神的にもきついだろうな
寒冷地だけにカロリー消費もでかいだろうしな
ウクライナ人って本土決戦してるはずなのに
テレビとか見ると普通に日常生活してるのな
侵攻されたら御社は休みになるのか?
会社行かないとな
日本でも空襲あるのに普通に暮らしてた
逃げろって言うけど、逃げ先なんてないもんな
あいつら、マスクもしてないし
コロナの心配はないのか
広電も原爆の3日後には市内電車が復旧して走っていた
マジで?
これ事実、東京でも銀座が空襲で廃墟になっても地下鉄を2ヶ月で直して、
東京大空襲後の朝から運転再開してた。
戦争してようが経済回さにゃ
まさか種籾か?
補給部隊が補給を使用してるからな
戦車狙うよりも楽しいだろうね
反撃されないし派手に吹っ飛ぶし
そりゃ補給を狙うよね
逆を言えばロシア軍はその想定があまりに甘すぎる
敵の補給艦を叩け
なんというか
色がダグラムぽい
これ本当なの?どうしてわかるの?
ソースなし
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links






反撃されないし派手に吹っ飛ぶし

逆を言えばロシア軍はその想定があまりに甘すぎる

色がダグラムぽい

カテゴリ: 海外ニュース

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。