Sponsored Links
Sponsored Links
:
山梨・道志村、沢を中心に捜索 骨や靴は上流から流れてきた可能性
肩甲骨とみられる骨が見つかった山梨県道志村では5日も県警が周辺の捜索を続けた。これまで未成年のものとみられる頭の骨や運動靴などが同村の沢付近で見つかっているが、新たに骨が発見された場所もそのすぐ近くだった。県警は上流から沢に沿って流された可能性もあるとみて、沢を中心に残りの部位などを捜している。
同村のキャンプ場では2019年9月に小倉美咲さん(9)=千葉県成田市=が行方不明になっている。
捜査関係者によると、今年4月23日に発見された未成年のものとみられる骨は、キャンプ場から狭い林道を進んだ脇にある沢の周辺で見つかった。
沢は丹沢山系の大室山(標高1587メートル)の尾根から道志川につながっている。地元住民などによると、この沢には大小の岩が転がっているが、普段は水が流れていない。ただ、台風や大雨などでは上流から水と砂利が押し寄せ、近くの林道が埋まることもあるという。
骨が発見された後、県警は沢に沿って捜索を開始。沢は大人でも登るのが困難な急斜面のため、山岳救助隊なども投入して捜したところ、200~300メートル上流付近で、美咲さんが当時身につけていたものとよく似た運動靴や靴下を見つけた。4日に見つかった肩甲骨とみられる骨とシャツもその近くで発見された。
いずれも沢沿いで見つかったことなどから、県警は大雨などで上流から流されてきた可能性があるとみている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0734586b06d6d799b963dc4e25ecb58d0c008a3

☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
消防団などは今だに登ったのは考えられない不思議と言っている
だとしたら他の人がそんなとこまで人を運ぶのはもっと無理だな
他の登山者もいるだろうし
当日のうちにドローン飛ばせなかったのかねぇ
4日後に飛ばしても熱感知しないでしょ
台風で学校休みになってのキャンプ計画らしいじゃん
風強いとドローンは無理じゃないかな
集団で集まった時に子供遊ばせるなら
普通は見張る人がついていくよなぁ
子育て大好きサークルなのに
子供達を見ないで遊ばせてたのがこんな結果に
小1なのに目を離して遊ばせてたのか
場所が場所だからさすがにねぇ
地元の人が流れんて言ってた
最後に見た場所の証言も確かなものかわからんな
この事故で得られた教訓は「警察犬を信じるな」だな
いやいや、子供から目を離すなだぞ
これ
防犯ブザーも持たせてないとか
真面目な話遭難や被災時のことを考えると
電子ホイッスルや登山ビーコンは持たせるべきだな
親は子供にGPSの発信機持たせて置くべきだな
少なくとも最後に向かった方向くらいはわかる
上流か 子供は上に行くとかなんとかいう話か
子供が果たして登れるか??
さっきのニュースでは登山に来るおっさんが
ここを7歳の子が登るなんてありえない、
事件だと思うって言ってたね
今更何言ってんだ
大雨が降ると林道は川と化すからな
そんな大人が登れない急なとこを子供がどうやって登ったんや。
どんだけ登ったんだろ
この件さすがにもう長いよなぁ
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links

4日後に飛ばしても熱感知しないでしょ

普通は見張る人がついていくよなぁ

子供達を見ないで遊ばせてたのがこんな結果に





ここを7歳の子が登るなんてありえない、
事件だと思うって言ってたね



カテゴリ: 国内ニュース

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。