Sponsored Links
Sponsored Links
スーパーで、奥から商品を取る客って何なんですかね?スーパー従業員ですが、先入れ先出しと言って、賞味(消費)期限が短いものから売らなければなりません。そのため、商品棚の手前に短いもの、奥に長いもの(あと
から入荷した商品)を入れるのが基本で、どこのスーパーでも同じだと思います。お客さんが自然と取りやすい位置(手前側)に賞味期限が先のものを置いています。
そんな中、奥に腕を突っ込んで商品を取る客がいるとムカつきます。しかも、おいてある商品まで荒らして(客が賞味期限が長いものを探すため、荒れる)なんでそんな奥から取りたがるのでしょうか?
手前にある商品が腐ってるとでも思っているのか?売り場を荒らしているという自覚が無いのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12245652102?__ysp=44K544O844OR44O8IOWlpeOBi%2BOCieWPluOCi%2BS6ug%3D%3D
から入荷した商品)を入れるのが基本で、どこのスーパーでも同じだと思います。お客さんが自然と取りやすい位置(手前側)に賞味期限が先のものを置いています。
そんな中、奥に腕を突っ込んで商品を取る客がいるとムカつきます。しかも、おいてある商品まで荒らして(客が賞味期限が長いものを探すため、荒れる)なんでそんな奥から取りたがるのでしょうか?
手前にある商品が腐ってるとでも思っているのか?売り場を荒らしているという自覚が無いのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12245652102?__ysp=44K544O844OR44O8IOWlpeOBi%2BOCieWPluOCi%2BS6ug%3D%3D

すんません・・
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
今週中に飲食する物とかだって買うのに
なんで期限切れ直前かわないとダメなのさ

だから先入れ先出しなんかやめて新旧混ぜてろよ。
売りたくないなら棚に並べんなよ
この一言で終わるよな
買われるのがいやならだすなよと
ほんとこれ
無くなったら品だししろよ
期限が長いもののほうを欲しがるのは当然だし売ってるもの買ってるだけだろ?
禁止されてるわけでもなし
こういう奴ばかりなんだろうな
終わってるわ日本
奥行きなくすか、手前を安くするか
方法はなんでもいいけど客に文句言う前にサイクルちゃんとしろ
売り場に出てる以上どれを選ばれても仕方ないだろ
嫌ならバックヤードに置いとけ
店の怠慢なのに客のせいか
おかしくなったもんだ
無くなったら出せ
価格に差を付けるしかないよ
普通は奥から取る
こんなもん叩かれるに値しない
古いのを奥に入れれば解決
明日食べたいからね
少しでも長く日持ちしてくれないとね
節約術
賞味期限の古いものしか並べなきゃ良いじゃん
無くなったら補充せい
面倒臭がって置けるだけ置くからアカン
割引シールくらい貼っとけよ
そんなに嫌なら商品管理見直して無くなったら
すぐ出して新古同時に陳列しないようにしろ
いつ災難が降りかかっても良いように日持ち商品から買うことがおすすめ
備えあれば心に余裕が生まれるのは事実
すまんな
一人暮らしで買い置きするから長持ちしてくれないと困るんだ
すいません
あからさまな奥からは取らんけども日にちをみて
1日でも長持ちするのを取ってしまう
周りからはバレバレよ
なら堂々と奥から新しいものを取ればよろし
パンなんかは明らかに柔らかさが違うんだから、値段に差が無いなら新しいの買うわ
納豆だけは消費期限が近い方が旨味が増してる気がする
同じ値段なら奥にするわ
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
なんで期限切れ直前かわないとダメなのさ
買われるのがいやならだすなよと
無くなったら品だししろよ
禁止されてるわけでもなし
終わってるわ日本
方法はなんでもいいけど客に文句言う前にサイクルちゃんとしろ
嫌ならバックヤードに置いとけ
おかしくなったもんだ
こんなもん叩かれるに値しない
節約術
無くなったら補充せい
面倒臭がって置けるだけ置くからアカン
すぐ出して新古同時に陳列しないようにしろ
備えあれば心に余裕が生まれるのは事実
一人暮らしで買い置きするから長持ちしてくれないと困るんだ
1日でも長持ちするのを取ってしまう
なら堂々と奥から新しいものを取ればよろし
カテゴリ: 国内ニュース

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。