Sponsored Links
Sponsored Links
小此木潔 / ジャーナリスト、元上智大学教授
2022年06月13日
「骨太」とは名ばかりの無責任な政策
財源確保の展望も議論ないまま防衛予算をどんどん増やすという乱暴な政策が6月7日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」(いわゆる「骨太の方針」)に盛り込まれた。
「骨太」とは名ばかりの無責任なやり方である。
骨太の方針を決めた経済財政諮問会議・新しい資本主義実現会議合同会議で、発言する岸田文雄首相(左から2人目)=2022年6月7日、首相官邸
参院選での争点化を恐れ、選挙で与党議席をがっちり確保した後で財源を検討しようという思惑なのだろう。しかし、それでは民主主義も財政規律もあったものではない。
かりに財源を消費税に求めるとすれば、税率は現行の10%が12%に上がるという大まかな計算も成り立つほどで、他の歳出を削るにしても国民生活への影響は甚大だ。
政府与党はもちろんのこと、野党もメディアも、この問題を参院選の重要な争点とする決意で財源論など議題設定を競ってもらいたい。まともな議論もできないままの参院選なら、もはや国民を愚弄する茶番劇でしかなくなる。
以下略
https://webronza.asahi.com/business/articles/2022061000004.html?page=1
2022年06月13日
「骨太」とは名ばかりの無責任な政策
財源確保の展望も議論ないまま防衛予算をどんどん増やすという乱暴な政策が6月7日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」(いわゆる「骨太の方針」)に盛り込まれた。
「骨太」とは名ばかりの無責任なやり方である。
骨太の方針を決めた経済財政諮問会議・新しい資本主義実現会議合同会議で、発言する岸田文雄首相(左から2人目)=2022年6月7日、首相官邸
参院選での争点化を恐れ、選挙で与党議席をがっちり確保した後で財源を検討しようという思惑なのだろう。しかし、それでは民主主義も財政規律もあったものではない。
かりに財源を消費税に求めるとすれば、税率は現行の10%が12%に上がるという大まかな計算も成り立つほどで、他の歳出を削るにしても国民生活への影響は甚大だ。
政府与党はもちろんのこと、野党もメディアも、この問題を参院選の重要な争点とする決意で財源論など議題設定を競ってもらいたい。まともな議論もできないままの参院選なら、もはや国民を愚弄する茶番劇でしかなくなる。
以下略
https://webronza.asahi.com/business/articles/2022061000004.html?page=1

政治って税金増やせばいいんだな俺でもできそうだ

お前にもできるで。
選挙の時だけいい事言ってればいいんやで。
選挙の時だけいい事言ってればいいんやで。
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
骨太(多臓器不全)
いい加減全て税込表示にしろ
増税して→無駄遣い→増税して→無駄遣い
無駄遣いはいつやめるんだよ
止めるわけないやん、増税の理由が中抜きなんだから
頭の悪い奴が予算を組むから破綻する
こんなザル予算なら誰でも組める
無駄遣いを減らすならまずそこからだな
どのあたりが、無駄なのか具体的に指摘すればいいんじゃね
年度末に使い切ろうとする分を翌年にカット
政府の肥大化は与野党共通
骨太って、数年前からよく聞くけど、何?それ?
ボキャブラリーが貧困すぎないか?
改革!と一緒で怪しいこと企んでる奴が誤魔化すために使う言葉だからね
「お友達に税金からお金を盗んで配る方針」って言い換えたら丁度いい
で、お友達に投票して貰い又当選~以外ループ
法人税減税やめろ!
法人税減らすから給料が増えないんだろうが!
法人税増えたら給料増えると思うってスゲーな
法人税減ったら給料増えるってどういう理屈?
法人税増やせば税金払うくらいならボーナス増やすかってなると思うけど
普通に利益として出るのだから分け前増えるってのはあり得るだろ
法人税払うくらいならって方がなるわけねーだろ
それなら最初から非営利団体でやってるわ
>> 財源確保の展望も議論ないまま防衛予算をどんどん増やすという乱暴な政策が
ようは防衛費上げるの邪魔したいだけでしょ、マスコミさんは
国債発行すればいいだけ
消費税で防衛費補填するなんて政府すら言ってないでしょ
それとも社会保障以外で使う気満々なんですかね?
最初から予定は20%だぞ
まだまだ序の口
15だろ
で、12%になるって誰が言ったのよ?
マスコミが勝手に数字出して言ってるだけじゃん
毎度毎度わっかりやすい選挙前のネガキャン
これ
いま議論に上っていない事をシレッと書いて印象操作
裏に財務省がいて世論の誘導及び調査の為だろ
公務員大増税始めろ
なんだよ憶測かよ
選挙後に言うならともかくこのタイミングで言うのは立民側?
社会保障財源として一般財源と別けてほしいわ
憶測ってか消費税減税したら社会保障が崩壊するって飛ばして増税しなきゃ維持できないと仄めかしてるからね
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
無駄遣いはいつやめるんだよ
こんなザル予算なら誰でも組める
無駄遣いを減らすならまずそこからだな
ボキャブラリーが貧困すぎないか?
「お友達に税金からお金を盗んで配る方針」って言い換えたら丁度いい
法人税減らすから給料が増えないんだろうが!


法人税減ったら給料増えるってどういう理屈?
法人税増やせば税金払うくらいならボーナス増やすかってなると思うけど
法人税増やせば税金払うくらいならボーナス増やすかってなると思うけど

普通に利益として出るのだから分け前増えるってのはあり得るだろ
法人税払うくらいならって方がなるわけねーだろ
それなら最初から非営利団体でやってるわ
法人税払うくらいならって方がなるわけねーだろ
それなら最初から非営利団体でやってるわ

>> 財源確保の展望も議論ないまま防衛予算をどんどん増やすという乱暴な政策が
ようは防衛費上げるの邪魔したいだけでしょ、マスコミさんは
ようは防衛費上げるの邪魔したいだけでしょ、マスコミさんは

国債発行すればいいだけ

消費税で防衛費補填するなんて政府すら言ってないでしょ
それとも社会保障以外で使う気満々なんですかね?
それとも社会保障以外で使う気満々なんですかね?

最初から予定は20%だぞ
まだまだ序の口
まだまだ序の口

15だろ

で、12%になるって誰が言ったのよ?
マスコミが勝手に数字出して言ってるだけじゃん
毎度毎度わっかりやすい選挙前のネガキャン
マスコミが勝手に数字出して言ってるだけじゃん
毎度毎度わっかりやすい選挙前のネガキャン

これ
いま議論に上っていない事をシレッと書いて印象操作
いま議論に上っていない事をシレッと書いて印象操作

裏に財務省がいて世論の誘導及び調査の為だろ

公務員大増税始めろ

なんだよ憶測かよ

選挙後に言うならともかくこのタイミングで言うのは立民側?

社会保障財源として一般財源と別けてほしいわ

憶測ってか消費税減税したら社会保障が崩壊するって飛ばして増税しなきゃ維持できないと仄めかしてるからね
☆おすすめ記事☆
カテゴリ: 国内ニュース

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。