Sponsored Links
イーロン・マスクのTwitter大ナタで思わず表に出たキラキラIT系外資の「裏側」とは
(略
日本では特に、広報部門が中心になって実施していたとみられるキュレーションチームほぼ全員の解雇が伝えられると同時に、Twitter公式のニュースフィードやモーメントが完全停止するという事件が発生しました。
ここでTwitter日本法人のキュレーションチームが優先して朝日新聞やテレビ朝日、ハフポストなどの記事を配信するだけでなく、ユーザーのタイムラインにおいてこれらの記事やトピックス、単語を含むツイートを勝手に挟み込む仕様を実装していたのではないかという懸念が表面化しました。
Twitter内部の有力な複数の関係者によると、英語圏でも日本語圏でも、これらのキュレーションチームは担当ごとに関心分野が異なり、誰がその日にキュレーターとして活動するかを見込んで各メディアが担当者の好む記事をニュースフィードやモーメントに押し込むことが、TwitterからのPV流入を狙うコツと広く認識されてしまっていたとのことで、つまりはネットニュース編集部側がTwitter社の仕組みをとっくにハックしていたことになります。
実際これらのサービスが止まってみると、見事にタイムラインにはこれらのトピックスや記事が流れて来なくなりました。
これらの源流は2016年、朝日新聞系のネットメディアであるハフポストにおいて、特定の野党と協同してネット内で拡散させたハッシュタグ運動「#保育園落ちた日本死ね」が一大ムーブメントになったことのようで、きっかけは問題提起、善意だったと見られますがネットで問題の一部を切り取って煽る技法が良いかどうかは動機の善悪とは無関係に感じます。
ただ、キュレーションチームではこの成功体験が「善意で、インターネットで問題となっているエコーチェンバーやクラスターの分断に役立ち、社会問題を多くの人に知ってもらう機能となり得るのではないかと話あっていた」ことが基点であったとされます。
実際に、今回解雇されたキュレーションチームのメンバーの中には、SNSにおける言論の分断と流れる情報の品質を深刻に心配し、彼らなりにTwitterでのツイートが悪い方向に向かないよう試行錯誤する内容と議論が、社内のコミュニケーションツールのログに残されています。 (略
https://gendai.media/articles/-/102106

パヨッタージャパン
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
1番の工作 韓流
こんなことしても選挙で負けまくった
これをしなかったらもっと負けてたってことだ

逆に見え見えの工作で普通の感覚持ってる人は嫌気差してるまであるw
テレビや新聞は今でもやってるだろ。つい最近も玉川がばらしてた。

>きっかけは問題提起、善意だったと見られますが
日本人に対する悪意しか有りませんよね?

盲目的な全肯定以外は全部悪意だもんな
エコーチェンバー阻止とか宣っておいてエコーチェンバーを多数派に思い込ませる工作そのものをやってるのスゴい
コレよな
記事読んでて最初意味分からなくて迷子になったわ

キュレーションチーム無くなったから次の選挙パヨク政党駄目だなw
半島 「保育園落ちた!日本市ね!」
これモロだったもんなーw モロw
ヤバかったよねあれw

違和感しかなかったわ

完全にテレビと連動してたよな
あれを流行語に選んだユーキャンw
流行語大賞取ったからなあ
テレビの反応も超速すぎて違和感あったんだよね

キラキラIT(笑)

善意(笑)
良かれと思ってー
アレで国会質問まで持ってったから味しめたんだろうな
どうりでおかし
TLマジできれいになった
イーロンマスクのおかげっていうのがなんか情けないが…
ゴミを捨てただけか
綺麗になってよかったね
Twitterが浄化されて使いやすくなった
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links

これをしなかったらもっと負けてたってことだ





記事読んでて最初意味分からなくて迷子になったわ


これモロだったもんなーw モロw







イーロンマスクのおかげっていうのがなんか情けないが…

綺麗になってよかったね
カテゴリ: 国内ニュース

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。