Sponsored Links
ツイッター解雇の契約社員「何の連絡もなく突然締め出された」
ソーシャルメディア大手、ツイッターは大規模な人員削減に踏み切っています。解雇された契約社員がNHKのインタビューに応じ、投稿内容の管理を担う人材が不足することで、ひぼう中傷や誤った情報などが増えることに懸念を示しました。
起業家のイーロン・マスク氏に買収され経営改革を進めているツイッターは、世界の社員のうち半数の解雇に踏み切ったうえに、契約社員の8割にあたるおよそ4400人を解雇したとアメリカのメディアは報じています。
ツイッターから解雇された契約社員の1人で、選挙などで誤った情報が流れないか監視する担当だったデータサイエンティストのメリッサ・イングルさんが14日、NHKのインタビューに応じました。
この中でイングルさんは、何の連絡もないまますべてのシステムから突然締め出され、解雇を知ったと話しています。そのうえで「非常に打ちのめされ、極度のストレスと不安定な状況におかれた」と心情を語りました。
マスク氏は、投稿内容の管理をAI=人工知能を活用して可能なかぎり自動化したいとしています。
イングルさんは自動化の方向には賛成ではあるものの、現状ではAIの技術だけでは十分ではなく、人間による作業も必要だと指摘しました。
そして大規模な人員削減の結果、「安全対策にほころびが生じ、ツイッターが有害なSNSになってしまうのではないかと危惧している」と述べて、ひぼう中傷や誤った情報などが増えることに懸念を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892631000.html
外資ならそうでしょうよ
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links

おまえらがやってたことやんけ
まあなw

大草原
因果応報w
NHKも不公正な情報操作側だろ
ブーメラン刺さりまくりで突っ込めない

これ

むしろ不公正な事をやってたのを分かってて、
今回の件で逆に不公正になってしまうという事をアピールしたいんだろう。

つまり今までが公正でこれから起きる出来事こそが不公正なんだと。
連絡したら何かやられる可能性があるからね
連絡したら都合の悪いデータ消すだろ
愚民を導く神様気分だったんだろうな
外資はこんな感じらしいよ
データ資料盗み出されると困るからとか
アメリカは入り口で止められて
ダンボールに私物打ち込んだの渡されて回れ右になるらしいな
勤務中の突然クビは
上司+警備員2~3人来るらしい
事前に知らせたりしたら機密情報とか盗んで
ライバル会社に持って行ったりするらしいから当然かも

契約社員だもんな
基本的に信用はない

業務中に酒飲んでたら残当
いいっすねぇ~

いや、メールが来ただろw

はいお疲れ様でした

逮捕されないだけありがたく思え。

残念でもなく当然

草

使い勝手変わらないどころか快適になってて草

てか安全対策に懸念!って何も起きてないの草ww
完全にいらない仕事だったろw

むしろ扇動無くなって快適まである

それで何も問題なく回ってんだから面白いよな
今Twitter使いやすいよね
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links




ブーメラン刺さりまくりで突っ込めない


今回の件で逆に不公正になってしまうという事をアピールしたいんだろう。


データ資料盗み出されると困るからとか

ダンボールに私物打ち込んだの渡されて回れ右になるらしいな

上司+警備員2~3人来るらしい

ライバル会社に持って行ったりするらしいから当然かも

基本的に信用はない








完全にいらない仕事だったろw


カテゴリ: 国内ニュース

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。