Sponsored Links
<ポーランドにミサイルが落下した事故を早々に「ロシアのNATOに対する挑戦」と決めつけ、反撃を促したことで、ウクライナの英雄は手痛いイメージダウンを被った>
11月15日にウクライナの隣国ポーランドの領内にミサイルが着弾し、2人が逝去した。今ではこれはロシアのミサイルを迎撃しようとしたウクライナのミサイルが誤って落下したものと見られているが、事故直後からこれをNATO加盟国に対するロシアの意図的な攻撃だと激しく非難したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は立場を失った。とくにアメリカの保守派の間では、「世界を新たな戦争に導こうとした」とゼレンスキーを非難する声が強まっている。
保守派コメンテーターのベニー・ジョンソンは「ウクライナは第3次世界大戦を始めようとしている。昨日ウクライナのミサイルがNATO加盟国に着弾し、罪のない一般市民が殺された。これについてウクライナの指導者たちは嘘をつき、ロシアのミサイルだと非難し、AP通信は何の疑問も抱かずにそれを記事にした」とツイートした。「ウクライナの指導部は嘘をつき、本格的な第3次世界大戦を起こそうとしたのだ。それが事実だ」
このツイートに先立ち複数の報道機関が、「ロシア製の」ミサイルがポーランド南東部のプシェドボフ近郊に着弾したと報じていた。一連の報道を受けてゼレンスキーは、ロシアとウクライナの間で続く戦争の「重大なエスカレーション」だと述べた。「これは集団安全保障に対するロシアの攻撃だ!きわめて重大なエスカレーションであり、行動が必要だ」とゼレンスキーは非難した。
バイデンが犯人ロシア説を否定
しかし15日夜から16日朝にかけて、アメリカ、ポーランドやNATOの複数の当局者が、ミサイルはロシアがNATO加盟国のポーランドに向けて意図的に発射したものだという見方に異議を唱えた。
ジョー・バイデン米大統領は15日、「その見解を否定する予備情報がある。調査が完了するまで言いたくない」と述べた。「(ミサイルの)軌道から考えると、ロシアから発射されたとは考えにくい。いずれ分かるだろう」
ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領もミサイル着弾についてコメント。ナショナル・パブリック・ラジオ(NPR)によれば彼は、「今のところ、ロシア軍が発射したロケットだという証拠はない」とした上で、「ミサイルはウクライナが防空手段として使用したものであることを示す兆候が多くある」と述べた。
NATOのイエンス・ストルテンベルグ事務総長も、着弾したのはウクライナが防衛のために発射したミサイルの「流れ弾」だった可能性が高いと述べた上で、「だがウクライナが悪いのではない。最終的な責任は、ウクライナに対して違法な戦争を続けているロシアにある」と付け加えた
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c1c06d48a82d7d12249ba0c82e1d13dd7b9cf8
★1 2022/11/17(木) 16:19:12.68

とうとうマクロンが「停戦協議を呼び掛ける」と
↓
↓
フランス大統領「停戦協議を」 日本と「原子力で協力」
フランスのマクロン大統領は17日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に参加するために訪れたバンコクで日本経済新聞と英フィナンシャル・タイムズ(FT)の共同インタビューに応じた。ロシアによるウクライナ侵攻について「平和と戦争終結を求めなければならない」として、停戦協議を呼び掛ける考えを表明した。
2022年11月18日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS17DUZ0X11C22A1000000/
マクロンが停戦協議を呼びかけるって

潮時
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
やっぱり欧米のハシゴ外し来たな
欧米にとったら国外の戦乱なんて所詮は他人事

ウクライナが損しても知ったこっちゃないんだよ
ありえない話じゃねーよな。

アメリカがはしご外し始めたな
世界中を巻き込んでる戦犯は英米だけどな

このタイミングでこの発表
↓
パイプラインのガス漏れ 破壊工作と断定 スウェーデン治安当局
ロシアとドイツを結ぶ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」で起きた大規模なガス漏れについて捜査しているスウェーデンの治安当局は、パイプラインが壊れた現場の近くから爆発物の一部が見つかったとして、何者かによる破壊工作と断定したと発表しました。
2022年11月19日 6時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221119/k10013896721000.html

ウクライナ終わるねw

アメリカが漸くウクライナを潰してくれるのか

ようやくだな

ゼレンスキーのクビとってやれ
世界中がゼレンスキーに騙された紛争だよな
ただの旧ソ連の内輪揉めだろ
対ロシア制裁は「戦争への一歩」 ハンガリー首相
【11月18日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は18日、欧州連合(EU)によるロシアへの制裁は「戦争への一歩」だと述べ、EUの対ロシア政策は危険との考えを示した。
続きはソースで
2022年11月18日 21:25
https://www.afpbb.com/articles/-/3439515?act=all
絶対に捕まらないようにします。
とんでもねぇ野郎だな
自国領土を守る一心なんだろうが
やり過ぎだな
俺もそう思うわ

俺もそう思った
プロレスやめて
そろそろ落とし所を考えようってやつだな

ロシアの思う壺?

ウクライナに戦争させたのは米国だろう
そろそろアメリカ撤収ってこと
さよならウソンスキー
ゼレンスキーは第3次世界大戦を起こしかねない軽口を叩いたのだから
人類全てに詫びるべきだろ
いや、江頭が首相やるドラマやったらかなりハマってて
その続きかのような選挙活動をブリーフ団が展開して
国政進出してそれもウケちまう様なもん
日本だと仕組み上、最初はイロモノ議員にしかなれないからかなりマシだけどな
やっぱり大統領制は怖いな・・
シャレにならん自体が起こり得る事の見本だよ
確認をしないでロシアを避難する我らの岸田首相
それな
ほんと情けないw
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links


世界中を巻き込んでる戦犯は英米だけどな

↓
パイプラインのガス漏れ 破壊工作と断定 スウェーデン治安当局
ロシアとドイツを結ぶ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」で起きた大規模なガス漏れについて捜査しているスウェーデンの治安当局は、パイプラインが壊れた現場の近くから爆発物の一部が見つかったとして、何者かによる破壊工作と断定したと発表しました。
2022年11月19日 6時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221119/k10013896721000.html




対ロシア制裁は「戦争への一歩」 ハンガリー首相
【11月18日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は18日、欧州連合(EU)によるロシアへの制裁は「戦争への一歩」だと述べ、EUの対ロシア政策は危険との考えを示した。
続きはソースで
2022年11月18日 21:25
https://www.afpbb.com/articles/-/3439515?act=all

やり過ぎだな


そろそろ落とし所を考えようってやつだな



さよならウソンスキー

人類全てに詫びるべきだろ

その続きかのような選挙活動をブリーフ団が展開して
国政進出してそれもウケちまう様なもん


カテゴリ: 海外ニュース


※以下に該当するコメントはご遠慮願います
・個人・企業に対する誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し
・特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・暴力的・過激的なコメント
※上記に該当するコメントを見かけたり指摘されたらコメント欄を閉鎖します。
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます。
・個人・企業に対する誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し
・特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・暴力的・過激的なコメント
※上記に該当するコメントを見かけたり指摘されたらコメント欄を閉鎖します。
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます。