最新記事更新情報
Sponsored Links
日本、軍事大国へ!!! 次期戦闘機開発を発表!!!
17時 5分 更新  |  国内ニュース

日本、軍事大国へ!!! 次期戦闘機開発を発表!!!

 
0
tweet
はてブ
いいね!

日本、軍事大国へ!!! 次期戦闘機開発を発表!!!

航空自衛隊と英空軍の次期戦闘機について、日本と英国、イタリアの3か国が共通機体を共同開発する方針を固めた。2035年頃の配備を目指す。9日に共同声明を発表する見通しだ。

日本は、F2戦闘機の退役が始まる30年代半ばに後継機の導入を目指し、英国も主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」の後継機「テンペスト」を35年までに実戦配備する方針だった。ステルス性能や高性能レーダーなどの要求性能がほぼ同じで、開発時期も重なるため、日英両政府が共通機体の開発に向けて最終調整していた。英国は「テンペスト」をイタリアと共同開発する
計画だったことから、開発の一部にイタリアも加わることになった。

開発主体は三菱重工業と英国の航空・防衛大手「BAEシステムズ」となる見通しだ。機体の設計やシステム開発全般を統括し、日本側が重視していた改修の自由度を確保できたという。イタリアは、航空・防衛大手「レオナルド」などが参画する方向だ。

3か国で300機程度の保有と、完成品の海外輸出を目指す。日本では「防衛装備移転3原則」や運用指針が輸出の足かせになっており、政府・与党が見直しに向けた詰めの協議を行っている。

no title
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221208-OYT1T50130/


KinokoruSenseiイタリア!?




Hikki-ダメそう




ふーん見えてる地雷囧




☆おすすめ記事☆











Sponsored Links

Sponsored Links






KinokoruSenseiイタリア、、、、、




Hikki-イタリアか・・・・




ふーんイタリアはイヤだわ




はいはいわろすイタリアはメーデーで叩かれまくってた国だぞ



モナーイタリア抜きで




シャキーン次はイタリア抜きで




ギコ外観だけイタリアにやってもらったらかっこいいデザインの戦闘機ができるぞw




RealNida-英伊と日本どっちの航空技術が優れてると思ってんだよ?




「トーネード(Tornado)」は、冷戦下のイギリス・西ドイツ・イタリアが共同開発したMRCA(マルチロールコンバットエアクラフト・多用途戦闘機)。
no title


F-2は、米国のF-16を、日本の運用の考え方や地理的な特性に合わせ、日米の優れた技術を結集し日米共同で改造開発した戦闘機です。
no title

Nida-デザインはピニンファリーナにやってもらいたい




KinokoruSenseiデザインがイタリアなら




RealNida-イギリス→エンジン
イタリア→デザイン
日本→何がある?



KinokoruSensei素材




Hikki-小型化




プギャー統括部長
てか日本もIHIのエンジンがプロトタイプだけどものすげーいい感じ



ふーん変形




RealNida-四季




KinokoruSenseiわかる




RealNida-ロリ




はいはいわろすエンジンは日本がやっている



RealNida-ロースルロイスじゃないの?




KinokoruSenseiIHIになるんじゃね?




Hikki-炭素繊維とレーダー。




プギャー変形機能



ふーん電装系




ギコ独自技術




netachoデザイン以外全部。
エンジンはIHIも作ってるし、
   それ以外の装備品も日本で作れる。



☆おすすめ記事☆











Sponsored Links

カテゴリ: 国内ニュース
人気サイト最新記事

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。

スポンサー
おすすめ記事
人気記事
スポンサー