最新記事更新情報
Sponsored Links
【条件揃う】大阪湾のクジラ、南海トラフ地震の予兆!!!!!
18時 5分 更新  |  国内ニュース

【条件揃う】大阪湾のクジラ、南海トラフ地震の予兆!!!!!

 
10
tweet
はてブ
いいね!

【条件揃う】大阪湾のクジラ、南海トラフ地震の予兆!!!!!

1: ID:PKPjfyxw0
9日に大阪・淀川河口付近に迷い込んだ「マッコウクジラ」は、同じ場所から動かず4日目を迎えました。

12日午後、MBSの取材班は、大阪湾で海洋生物の研究を行っている大阪市立自然史博物館外来研究員の鍋島靖信さんと、チャーター船でクジラに近づきました。

クジラが潮を吹く様子が見られません。

至近で観察した鍋島さんは「死んでいるのではないか。鼻孔が沈んでいる、通常なら数分に一度の呼吸(潮を吹く)もない。昨日の夕方に呼吸が激しくなり呼気が弱くなったという報道を見て心配していたが、昨夜くらいから死んでいるのではないか」との見解を示しました。

海上保安庁に確認すると「クジラの生死は海保で確認することはなく、自治体が行う。海保は船の運航に影響が出ないか、監視を続ける」としています。大阪市は「現場からの報告は入っていない」として今後の対応について、12日午後3時現在協議中です。

鍋島さんは、「本来なら黒潮の流れている沖縄から紀伊水道あたりに生息していたクジラが、何らかの理由で弱って、潮の満ち引きで大阪湾側に入ってきたのではないか。」淀川河口付近まで来たことについては「通常なら漁に出た漁師が発見するが、ちょうど正月で休みだったこともあり、誰にも見られず湾内深くまで入ってきたのではないか」と話しました。

hane
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a89892d67134e058151470c3608b59fa277e8b7


2: ID:/lOsDMo20
よどちゃーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。


265: ID:8KfxGBay0
>>2
さよなら、さよなら、さよなら


☆おすすめ記事☆












Sponsored Links

Sponsored Links





7: ID:8ALqAnr40
どこが引き取って標本にするのかな?


11: ID:DR5fKaX80
やっぱり!災いこなきゃいいが…お悔やみ申し上げます!


21: ID:sP/Xj2BY0
いま何時?


26: ID:5BuIVYaw0
まっこうなるわな


45: ID:VVrvFBqU0
>>26


88: ID:zIM/S7jp0
>>26
好き


208: ID:GKb+zpa90
>>26
ワロタ


473: ID:WEun5ohE0
>>26
フカいな


29: ID:heUs1fI00
マッコウクジラって食えるの?


39: ID:og5FzkF70
面倒なことになった


46: ID:/9su2Uos0
これ解体して食ったら叩かれるんだろうな


138: ID:qMRz2AvI0
マッコウクジラは食べれんの?


60: ID:USSp88Tm0
新鮮なうちなら肉食えないの?


98: ID:nmh63pLg0
>>60
マッコウクジラは食えないことはないが

赤身は不味くて日本人すら食わない
インドネシアのごく一部で食べられている

脳油だけではなく体脂肪にもワックス(蝋)が含まれているから
皮を油抜きしないで食べたらケツから油ドバドバだぞ


225: ID:Bh31Oi9J0
どんだけ淀川の水きたねーんだよw


65: ID:q0VlylGv0
淀川どんだけ汚いんだよ


103: ID:zIM/S7jp0
>>65
よどんでるから淀川なんだぞ
きれいな淀川とか冗談でもありえねーわ


111: ID:4+XjFbDc0
>>65
海水と川の水の差がわからないんだな
その程度の能力か・・・


70: ID:XmUQYSaH0
あそこじゃ餌も取れないしそうなるわな


73: ID:uqXQO/Wt0
このクジラをとても食べる気にはなれないな
まあ専門家達が処置するんだろうけど、丁寧に葬ってあげてほしい


81: ID:fHxwCQ4v0
あー、残念


128: ID:c6fWiU9R0
沖まで運んで沈めるかな


148: ID:nxb6UMNE0
やはりか。


159: ID:l6uAtZxm0
くわばら…くわばら…


215: ID:bWMG+1Xj0
また救えなかったのか


222: ID:AwFlEJpq0
しゃーないわな


141: ID:c2L+ShY50
ご冥福



☆おすすめ記事☆












Sponsored Links

カテゴリ: 国内ニュース
人気サイト最新記事

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。

スポンサー
おすすめ記事
人気記事
スポンサー