Sponsored Links
1: ID:EDB+xcAP0
NHK 職員を停職1か月の懲戒処分 交通費の不正請求で
NHKラジオセンターの50代の職員が、外勤の際の交通費として、実際とは異なる経路を申告するなどして9万7000円余りを不正に請求していたことが分かり、NHKは、この職員を停職1か月の懲戒処分にすることを決めました。NHKラジオセンターの50代の職員は、おととし9月から去年6月にかけて、外勤の際の交通費として、▽実際とは異なる経路や▽乗っていない区間を申告するなどして、50回にわたって合わせて9万7904円を不正に請求していました。
職員は事実関係を認め、すでに全額を弁済しています。
NHKは13日、この職員を停職1か月の懲戒処分にすることを決めました。
また、直属の上司ら4人を厳重注意としました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2023.1.13]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013949171000.html
26: ID:dY4B3SDf0
>>1
民間企業なら横領は一発で懲戒免職だけどな
弁護士から「甘い処分の前例を作るな」って言われたわ
民間企業なら横領は一発で懲戒免職だけどな
弁護士から「甘い処分の前例を作るな」って言われたわ
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
5: ID:0ZCD2kCw0
さすが怪しい組織だよ
6: ID:Jy72MHIT0
退職しないのもすごい
3: ID:SUcAqDi40
セコい金額だからセーフ
8: ID:51rEyNl40
まあ9万7000円なんてNHKにとっちゃ端金だからな
9: ID:X17lbnIE0
そんな端金、年収2500万貰ってて、なんでやるかな。
4: ID:uHbeDliU0
リスクしか無いだろに。
7: ID:QhPImdL/0
民間でもそんなもんやろ
11: ID:X17lbnIE0
よく見たら、交通費ちょろまかしか。
軽い気持ちでやるやつはいるよな。でもやはり、リスクしかない。
23: ID:dipYPsck0
定期代申請してチャリ通勤してましたみたいなもんだな
民間でもめったにクビにはならんよ
13: ID:o5Uqc31s0
甘いなぁ
19: ID:3TPhS3kt0
だまし取ったの受信料だから民間より厳しくしないとダメなんじゃないのか?
14: ID:riPFinF50
いや刑務所逝きでしょ
16: ID:SmyLajIu0
おまえらの受信料でやってるからとことん世間様舐め腐る
18: ID:s0K6v6bB0
軽微っちゃ軽微だが民間だと居場所無くなって依願退職だな
22: ID:fNNiBDdF0
立ち話ししながら立花が一言
24: ID:BsXiydsQ0
さんざん反日自虐史観報道をしてきた上に、
日本人から巻き上げたカネを横領するとはなあ
25: ID:RsnCbdm40
スーパーホワイト企業
34: ID:zuXW2oXJ0
みなさまの受信料だからNHKは痛くも痒くもない
21: ID:O0TMUDhD0
なんで見たくもない放送・番組に金払わないといけないのか
どう考えても理解できねーわ
28: ID:6sxQUIfu0
おかしすぎでしょ
横領だよ?
しかも国民から金巻き上げてる放送局なのに
33: ID:d/7zreHX0
>>28
ほんこれ
早いとこ技術的に十分可能なスクランブル方式にしてほしいわな
29: ID:OWyuxWIT0
普通に警察行きだろ
視聴者から預かった金だぞ
27: ID:A/r9aqvU0
丁寧な説明責任は?
あ?
35: 2023/01/13(金) 18:57:34.41 0
停職1か月って冬休みじゃんw
ご褒美だろwww
31: ID:XWwYxa850
すんごいセコいことしてんな
2: ID:Ek8PkxnN0
横領する社員がいるとこに金なんて払いたくないよね
Sponsored Links
軽い気持ちでやるやつはいるよな。でもやはり、リスクしかない。
民間でもめったにクビにはならんよ
日本人から巻き上げたカネを横領するとはなあ
どう考えても理解できねーわ
横領だよ?
しかも国民から金巻き上げてる放送局なのに
ほんこれ
早いとこ技術的に十分可能なスクランブル方式にしてほしいわな
視聴者から預かった金だぞ
あ?
ご褒美だろwww
カテゴリ: 国内ニュース

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。