最新記事更新情報
Sponsored Links
在京キー局「コロナを5類にしたら不安を煽って視聴率稼げなくなるだろ!やめろ!」ブチギレわろたwwwwwwww
8時 5分 更新  |  国内ニュース

在京キー局「コロナを5類にしたら不安を煽って視聴率稼げなくなるだろ!やめろ!」ブチギレわろたwwwwwwww

 
15
tweet
はてブ
いいね!

在京キー局「コロナを5類にしたら不安を煽って視聴率稼げなくなるだろ!やめろ!」ブチギレわろたwwwwwwww

1: 2023/01/27(金) 20:00:01.77 ● BE:509689741-2BP(6000)
no title

今月だけで死者8000人…そんな中でのコロナ「5類化」で社会はどうなるのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227417

岸田文雄政権は、新型コロナウイルスの感染症法上の区分を今春から、現在の「2類相当」から普通のインフルエンザなどと同じ「5類」にする方針だ。コロナ禍が始まって3年、ようやくインフル並みの対応でよくなると思えば、歓迎の声が上がるのも分かるが、死者数は今月だけで8000人にも上り、決して流行が終わったとは言えない状況だ。5類化された後、どんな社会になるのか。

中略

◆亡くなっても自己責任というメッセージ
 だが、ニセとはいえ2類だったがゆえの手厚さをなくした時、受診控えせざるを得ない生活困窮者や高齢者、基礎疾患のある人などが犠牲になる恐れはある。それも許容せよということになっていくのか。
 思想家で神戸女学院大の内田樹・名誉教授は「自己防衛できない人が亡くなってもそれは自己責任だというメッセージを政治が先導していると解釈される。この政策転換は、生産性がない人、行政コストに負荷をかける人は公的支援を期待すべきではないと公然と口にする人たちが世論形成にかかわってきたことと符合する」と嘆く。
 「5類後の医療環境がどう変化するかを私のような門外漢は科学的な根拠に基づいて予測することはできない。ただ『人としてどうなのか』という主観的・感情的な訴えしかできない」。だが、やはり黙っていられない。「弱者こそ優先的に配慮されるべきだという人としての情を失ってはならない」

◆デスクメモ
 最初から、高齢者や基礎疾患のある人はコロナに弱いことは分かっていた。最先端治療が必要なコロナで、医療費が3割負担だったなら、受診できない人も多かっただろう。もし5類化がこうした人たちを守ることを放棄するというなら、これはニセのコロナ終息宣言としか言えない。


☆おすすめ記事☆












Sponsored Links

Sponsored Links



70: 2023/01/27(金) 20:16:46.87
>>1
医者共があらかた荒稼ぎ出来て満足したからだろ?
マスゴミもおこぼれ頂戴でお小遣い稼ぎ出来ただろうしなw


115: 2023/01/27(金) 20:36:08.61
>>1
いつも海外を見習えって発狂してるくせに海外に合わせて規制緩和すると発狂とかもうね


324: 2023/01/27(金) 23:00:56.50
>>1
もうねこれで未だに騒いでる事が恥ずかしい


2: 2023/01/27(金) 20:00:38.16
なにか困るの?


12: 2023/01/27(金) 20:02:22.66
>>2
なんかよく分からない比較の感染者や逝去者人数で不安を煽って視聴率稼いでたのに出来なくなる


4: 2023/01/27(金) 20:01:06.23
コロナが5類になったら、
医療費が3割負担になる

3割負担になったら、
若者や貧困世帯は、PCR検査も受けず
症状があっても、普段通り生活しようとする

重症化するまで、保健所にも連絡せず、
病院に行こうとしないだろう
なぜならお金がかかるから

貧困世帯は、働かないと生活費が稼げない
金持ちのようにのんきに自宅療養できない

結果、手遅れで亡くなる人が、大勢出てくる
普段通り生活しようとするから、
感染源となり、コロナ拡大の要因にもなる
死者が増加すると、マスコミが率先して報道し
政府も緊急事態宣言延長され、経済も悪化

コロナ撲滅どころか、
感染者も死者も増加して、悪循環となる
5類感染症にすべきではない


16: 2023/01/27(金) 20:03:11.75
>>4
別にいいだろ


24: 2023/01/27(金) 20:04:25.88
>>4
それ、コロナ以外もそうじゃね?


94: 2023/01/27(金) 20:25:36.59
>>4
いいことだらけじゃないですか


48: 2023/01/27(金) 20:10:39.33
爆笑問題の大田がラジオで言ってた
テレビ関係者はコロナで喜んでるって
外出制限でテレビの視聴率が軒並み上がってると


84: 2023/01/27(金) 20:20:33.30
>>48
no title


総視聴率もうえげつないくらい下がってるで


373: 2023/01/28(土) 00:26:26.50
>>84
コロナでテレビ見てなかった奴がテレビ見てこりゃ駄目だと再認識したってことかね
電気代上がってるから一番不要なテレビからやめるのも追い打ちで追加


95: 2023/01/27(金) 20:25:50.97
5類になったら感染者激増するだろう
病院の院内感染も激増して手術中止とか洒落にならんようなる


109: 2023/01/27(金) 20:32:02.76
>>95
そんなのは、病院のさじ加減

実害が限定的なんだから
基準なんて、さじ加減


164: 2023/01/27(金) 20:57:56.35
マスクもう止めようぞ。世界一?マスクを律儀に付けてるけど、陽性率もトップクラスの蔓延状態。中華も結構マスクしてるけど、感染爆発。意味ないんじゃないのマスク。


170: 2023/01/27(金) 21:03:50.42
>>164
だって毎日マスク洗わないんだもん
最近の塊だよそのマスク


171: 2023/01/27(金) 21:03:54.18
>>164
まあもう屋外はマスク外していいんだけどね


218: 2023/01/27(金) 21:34:18.99
後遺症だらけで治療法なしって
風邪とは全く違うのに
岸田はどうするつもりなの


223: 2023/01/27(金) 21:36:16.85
>>218
風邪に後遺症がないとでも?
風邪に治療法があるとでも?


233: 2023/01/27(金) 21:40:09.16
>>223
昔から風邪の特効薬発明したらノーベル賞だって言われてきた。
今もそうでしょうね。


263: 2023/01/27(金) 22:14:34.49
風邪みたいな症状で治る人もいるが肺炎まで行っちゃう人もいる
コロナによる肺炎は風邪をこじらせた肺炎とは全く違うので別な治療法が必要


267: 2023/01/27(金) 22:18:06.12
>>263
どう違うのか教えて


272: 2023/01/27(金) 22:21:32.89
>>267
肺にすりガラスのような影が写る
酸素飽和度が下がるが本人はあまり感じない
酸素飽和度が下がり過ぎるとふつうに亡くなる
ステロイドのような免疫抑制剤が効くが副作用や与えるタイミングなどいろいろ難しいので入院治療が必要


276: 2023/01/27(金) 22:26:06.36
>>272
本人に自覚ないなら周りがどうとでも言えそうだねww


315: 2023/01/27(金) 22:53:44.95
何があっても政府を叩きたいだけでしょ
コロナカウントしなくなれば日本叩きも出来なくなるし日本だけがコロナ患者増えてるとか言えなくなるもんな



☆おすすめ記事☆












Sponsored Links

カテゴリ: 国内ニュース
人気サイト最新記事

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。

スポンサー
おすすめ記事
人気記事
スポンサー