最新記事更新情報
Sponsored Links
【速報】マイナンバーカード、とんでもない設計ミス発覚でデジタル庁が緊急発表wwwwww
14時 5分 更新  |  国内ニュース

【速報】マイナンバーカード、とんでもない設計ミス発覚でデジタル庁が緊急発表wwwwww

 
1
tweet
はてブ
いいね!

【速報】マイナンバーカード、とんでもない設計ミス発覚でデジタル庁が緊急発表wwwwww

1: 2023/02/18(土) 18:47:03.47 ● BE:123322212-PLT(14121)
 デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。
いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との意見が出ている。

 2016年に発行が開始されたマイナカードは、発行日から10回目の誕生日を迎えると更新が必要になる。
デジタル庁は、更新が本格化する26年の見直しを目指す。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230218-OYT1T50123/


☆おすすめ記事☆









Sponsored Links

Sponsored Links



3: 2023/02/18(土) 18:48:50.01
身分証として使えなくなると困るんだけど…


29: 2023/02/18(土) 18:52:09.32
>>3
確認する側が絶対リーダーを買えば良いんじゃないかな


367: 2023/02/18(土) 23:42:20.47
>>29
それ一企業に自分の個人情報の多くを渡すってことだよ


368: 2023/02/18(土) 23:44:15.74
>>367
最近それが前提になってる
Tiktokの認証にマイナンバーって河野も言ってるし

政府が個人情報を一般企業に渡すんだぞ


7: 2023/02/18(土) 18:49:02.15
そのリスクに気付かなかったんかい?


16: 2023/02/18(土) 18:50:16.48
>>7
わざわざカード袋に入れるとナンバーが見えないよう目隠し印刷してるしな


25: 2023/02/18(土) 18:51:33.75
>>16
でもQRコードでは丸出しなんだぜ


99: 2023/02/18(土) 19:10:58.88
>>25
「そこに気付くとは…」


11: 2023/02/18(土) 18:49:24.29
なんのために
悪用し放題じゃね?


263: 2023/02/18(土) 20:43:46.45
>>11
そりゃあ、悪用するためだろ?


18: 2023/02/18(土) 18:50:34.36
迷走してきたな~
またこれ役にたたないコロナアプリみたいな流れじゃ


26: 2023/02/18(土) 18:51:43.40
こいつらに任せてたら日本国は沈没しそうです


34: 2023/02/18(土) 18:53:56.04
身分証明書とはなんなのか


38: 2023/02/18(土) 18:54:54.17
なにがなんでも作らせたいみたいだなw
ホント何たくらんでるんだよ?急に不安になってきたわ。


45: 2023/02/18(土) 18:55:52.70
>>38
ワクチン希望書と同じ香りが漂う


40: 2023/02/18(土) 18:55:06.05
住所なくしたら本人確認書類として使えないじゃん
それで保険証もなくすんだろ
俺は免許持ってるからいいが持ってない人たちが困るのでは


56: 2023/02/18(土) 18:57:14.03
>>40
パスポートもそれで本人確認書類として使えなくなったよね
結局何を持ってればいいんだか


48: 2023/02/18(土) 18:56:15.98
もうぐっちゃぐちゃのぐだぐだ


55: 2023/02/18(土) 18:57:10.25
マジでこのカードで何させたいんだ?


61: 2023/02/18(土) 18:58:04.66
普通カード作る段階で気づくよね


86: 2023/02/18(土) 19:06:15.60
通名で良くなるのか


92: 2023/02/18(土) 19:08:51.05
>>86
ああ、これが理由かもな

壺案件か


127: 2023/02/18(土) 19:17:58.34
>>92
最初から壺案件だよ

デジタル監視社会を作るのが目的


130: 2023/02/18(土) 19:19:26.26
>>127
共産党丸出しの意見だね


137: 2023/02/18(土) 19:21:32.08
>>130
共産党に限らずも
どうせどこも反対してないだろ?

与野党グルなんだよ
カルトとバイトは故郷へ帰れ


93: 2023/02/18(土) 19:08:54.51
銀行や役所では読み取り機なるものが設置されてそこに突っ込むってことになるんでしょ
そこらあたりだけでしょ身分証が必要になるのは


103: 2023/02/18(土) 19:12:00.00
似たようなIDカードは多くの国々で昔から運用されてるだろう
良さそうな国のを丸パクリでいいのにな
何を迷走してるのか


139: 2023/02/18(土) 19:22:02.62
>>103
利権続けたい・実名出されると不都合な連中の意見が勝った

どちらでもろくでもない


143: 2023/02/18(土) 19:23:47.86
>>139
あー、通名使いたい奴らがこれ進めてるのか
ますます反対しないと駄目だな


115: 2023/02/18(土) 19:14:34.70
身分証として使えなくなって草
もうカード自体無くしてデジタル化したれよ


119: 2023/02/18(土) 19:16:07.68
カード読み取り機を売りまくって儲けるつもりか


146: 2023/02/18(土) 19:25:33.89
もう無茶苦茶やなw



☆おすすめ記事☆









Sponsored Links

カテゴリ: 国内ニュース
人気サイト最新記事

コメントに対するクレームが来ましたのでコメント欄を閉鎖します。

スポンサー
おすすめ記事
人気記事
スポンサー