Sponsored Links
1: 通りすがりのコメンテータ
国家公務員をめぐっては、いわゆる「キャリア官僚」となる「総合職」の来年春の採用に向けた試験の申し込み者数が、過去2番目に少なくなるなど、人材が集まりにくくなっていて、なり手不足が課題となっています。
こうした状況を受けて人事院は、フレックスタイム制を活用して、週に1日を限度に、土日以外に休みを取り、「週休3日」の働き方を可能とするよう内閣と国会に勧告しました。
休みを取った分は、ほかの勤務日に働く時間を長くすることで、4週間で合わせて155時間となっている総労働時間は維持するということです。
これまで、こうした働き方は、育児や介護を行っている職員などに限定されて認められていましたが、希望するすべての職員を対象にすることで、人事院は、国家公務員の多様な働き方を拡大させたいとしています。
人事院は、再来年、令和7年4月1日から施行できるよう、必要な法改正などを実施するよう求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155551000.html
☆おすすめ記事☆
※文言を少し修正してる箇所があります※
3: 通りすがりのコメンテータ
一般国民は働かないと税金払えなくなるけど?
4: 通りすがりのコメンテータ
週休3日にして給与20%下げるならいいんじゃない
8: 通りすがりのコメンテータ
>>4
下げるわけ無いじゃん
勤務時間は変わらないんだから
52: 通りすがりのコメンテータ
>>4
残業扱いの時間が減るから給料は減るんじゃねーの。
そもそも霞ヶ関で残業代払われてるかは知らんけどw
53: 通りすがりのコメンテータ
>>52
これまでと仕事の総量と人員は変わらないんだから残業時間だけが減るわけ無いだろ
5: 通りすがりのコメンテータ
人口が減少してるなら
申し込み人数が減るのも自然な事なのでは
むしろ増える方が異常
6: 通りすがりのコメンテータ
役人、ヒマなんだったら、人手が足りない業界に回ったら?
運送とか介護とか建設とかさ
9: 通りすがりのコメンテータ
AIで十分だろ
10: 通りすがりのコメンテータ
週休3日でも構わんから役所は土日も開けろ
14: 通りすがりのコメンテータ
>>10
それな。
あと夜9時ぐらいまで開けていてくれ
15: 通りすがりのコメンテータ
勤務時間も下げて給料も下げる週休3日が当たり前になってくれないかな
管理する側に仕事を差配するスキルが求められるから無理か
16: 通りすがりのコメンテータ
給料は上がる 週休は3日よこせ だと?
逆だろ 平日に役所いけない庶民がおるんだから交代制にして土日祝と夜間はきっちり開けとけよ
22: 通りすがりのコメンテータ
>>16
これやってほしい。
特に生活直結の地方公務員。
20: 通りすがりのコメンテータ
お役所構文作るのに時間使ってるだけなのに忙しいとか休みを増やすとか何言ってんの
66: 通りすがりのコメンテータ
>>20
お役所構文なんてAIに任せた方がよくね?
24: 通りすがりのコメンテータ
公務員が給料上がろうが福利厚生良くなろうが休日増えようが、民間には関係ないじゃん
32: 通りすがりのコメンテータ
休みを増やして給料とボーナスアップとか、最高にホワイト労働ですねw
民間はブラックを通り越してレッドアラート出てるんですがねw
34: 通りすがりのコメンテータ
公務員の給料を2/3にして、年金を半分にするなら公務員の週休3日を認めるわ
36: 通りすがりのコメンテータ
水曜日が休みだと1週間頑張れる気がする。だいたい平日に休みがないと銀行、役所、郵便局とか手続き系困るよな。
87: 通りすがりのコメンテータ
江戸時代みたいに4日働いて1日休みにすればいい
キリスト教の1週間に合わせなくてもいい
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
3: 通りすがりのコメンテータ
一般国民は働かないと税金払えなくなるけど?
4: 通りすがりのコメンテータ週休3日にして給与20%下げるならいいんじゃない
8: 通りすがりのコメンテータ>>4
下げるわけ無いじゃん
勤務時間は変わらないんだから
52: 通りすがりのコメンテータ>>4
残業扱いの時間が減るから給料は減るんじゃねーの。
そもそも霞ヶ関で残業代払われてるかは知らんけどw
53: 通りすがりのコメンテータ>>52
これまでと仕事の総量と人員は変わらないんだから残業時間だけが減るわけ無いだろ
5: 通りすがりのコメンテータ人口が減少してるなら
申し込み人数が減るのも自然な事なのでは
むしろ増える方が異常
6: 通りすがりのコメンテータ役人、ヒマなんだったら、人手が足りない業界に回ったら?
運送とか介護とか建設とかさ
9: 通りすがりのコメンテータAIで十分だろ
10: 通りすがりのコメンテータ週休3日でも構わんから役所は土日も開けろ
14: 通りすがりのコメンテータ>>10
それな。
あと夜9時ぐらいまで開けていてくれ
15: 通りすがりのコメンテータ勤務時間も下げて給料も下げる週休3日が当たり前になってくれないかな
管理する側に仕事を差配するスキルが求められるから無理か
16: 通りすがりのコメンテータ給料は上がる 週休は3日よこせ だと?
逆だろ 平日に役所いけない庶民がおるんだから交代制にして土日祝と夜間はきっちり開けとけよ
22: 通りすがりのコメンテータ>>16
これやってほしい。
特に生活直結の地方公務員。
20: 通りすがりのコメンテータお役所構文作るのに時間使ってるだけなのに忙しいとか休みを増やすとか何言ってんの
66: 通りすがりのコメンテータ>>20
お役所構文なんてAIに任せた方がよくね?
24: 通りすがりのコメンテータ公務員が給料上がろうが福利厚生良くなろうが休日増えようが、民間には関係ないじゃん
32: 通りすがりのコメンテータ休みを増やして給料とボーナスアップとか、最高にホワイト労働ですねw
民間はブラックを通り越してレッドアラート出てるんですがねw
34: 通りすがりのコメンテータ公務員の給料を2/3にして、年金を半分にするなら公務員の週休3日を認めるわ
36: 通りすがりのコメンテータ水曜日が休みだと1週間頑張れる気がする。だいたい平日に休みがないと銀行、役所、郵便局とか手続き系困るよな。
87: 通りすがりのコメンテータ江戸時代みたいに4日働いて1日休みにすればいい
キリスト教の1週間に合わせなくてもいい
☆おすすめ記事☆

-
- :2023/08/08 12:36 ID:Ew9adkcW0
- ▼このコメントにレス
-
サビ残で忙しい担当と暇な上司
担当はサビ残増加で死ぬかもな
-
- :2023/08/08 12:40 ID:cTObMrw10
- ▼このコメントにレス
- 人手不足なのに現場を解ってないんだよね、この人たち。
-
- :2023/08/08 12:48 ID:iN2G14R00
- ▼このコメントにレス
-
聖徳太子「公職者こそは朝早くから夜遅くまで寝る間も惜しんで働け」
(憲法十七条・八条)
-
- :2023/08/08 13:34 ID:fwYfjJfz0
- ▼このコメントにレス
-
そうでもせんと雇わんしなw
まだ雇う気ないかもしれんがw
-
- :2023/08/08 13:38 ID:COB33jej0
- ▼このコメントにレス
-
公務員が働きすぎ(笑)
なんかのギャグかよ
-
- :2023/08/08 14:09 ID:YLQkAxQO0
- ▼このコメントにレス
- 休み増やしても仕事量変わんないけどいいの?
-
- :2023/08/08 14:30 ID:QMpl3zvG0
- ▼このコメントにレス
- ただし、所定労働時間は10時間とする
-
- :2023/08/08 14:38 ID:FWL.FW2q0
- ▼このコメントにレス
-
公務員を働き過ぎと思っている壷メガネはおめでたい、マイナカードに反対しているのは公務員、紙の保険証を発行してなにかあれば役所に来させて自分たちの非効率な仕事にすることができないからな、連中はお昼の12時から1時まではみなでランチを楽しみたいので休むから来ないでね、週休3日が待ち遠しいわ、とさ
-
- :2023/08/08 14:47 ID:sRIG8Fo40
- ▼このコメントにレス
-
ワイもそう思う
週休3日にして給与半分にして、人材倍にして土日祝祭日も運営するようにした方がいい
公務員は国民に対する奉仕者やからね
-
- :2023/08/08 15:07 ID:MXzFyqLm0
- ▼このコメントにレス
-
週2日働くことにして、土日・祝日に
公務員を働かせることにしたらいいんじゃね?
-
- :2023/08/08 15:42 ID:E15VgfuZ0
- ▼このコメントにレス
- 荘だ、週休3日増税やります 岸田
-
- :2023/08/08 18:02 ID:H3talyL60
- ▼このコメントにレス
- 元官僚のボンボンが政治家になり権力を持つとこんな出鱈目な国になるんやな
-
- :2023/08/08 18:36 ID:squD8sQZ0
- ▼このコメントにレス
-
外務省は社会人経験者の中途採用の募集を始めました。
1次選考で履歴書などと小論文を提出し2次選考で英語を含めた面接、集団討論を行って合否を決めます。通常の採用であれば国家公務員試験の受験が必要となりますが学科試験がないのが大きな特徴です。
本物のキャリア様が行きたがらない発展途上国に行かせるつもりの募集
-
- :2023/08/08 19:00 ID:gveHYHgn0
- ▼このコメントにレス
-
公務員のAI活用を勧めよう
AIによる業務請負だけに留まらず採用人員の管理と業務指導のAI化
さらに評価もAIが行うようにして高給官僚も厳しく取り締まってほしい
-
- :2023/08/08 19:30 ID:1BaI8GpV0
- ▼このコメントにレス
-
役所が土日休みだから多くの会社もあわせて土日休みにしてるわけで
役所が土日やるようになったらうちの会社も土日出勤になるわ
-
- :2023/08/08 19:31 ID:3uRy2Zbj0
- ▼このコメントにレス
-
「公務員以外は今の倍働け」
「税金も倍だ」
-
- :2023/08/08 19:33 ID:XOt6y.KU0
- ▼このコメントにレス
-
今では一般的になった週休二日制も、公務員とかから始めたからな
最初は否定的な意見も多かったが
今ではブラック企業でもなければ、割と当たり前になったし
-
- :2023/08/08 19:38 ID:fmvHS.f.0
- ▼このコメントにレス
- 今の政権は共産主義の集まりなのか?
-
- :2023/08/08 19:41 ID:W1.Koc.Z0
- ▼このコメントにレス
-
キャリア官僚って基本日付変わらないと帰れないし、自由時間なんてほぼないやろ
そういう奴隷みたいな生活しとる人間に国のカジ取りさせるのはどう考えても良くないけど、週休3日にしても書類上の休日しか増えんよね・・・
-
- :2023/08/08 19:46 ID:GlDKlBHT0
- ▼このコメントにレス
-
公務員減らして税金減らしたらいい
業務はAIと民間委託で
-
- :2023/08/08 19:51 ID:e5lAEdJa0
- ▼このコメントにレス
- 公務員「お前らは週休1日。ワイらの休みの日には低賃金でサービスを提供しろ、安く美味い食事を準備しろ、サービス残業して必死で納税しろ」
-
- :2023/08/08 21:02 ID:yLWE...g0
- ▼このコメントにレス
- ホント、この男は財務の言いなりだな…
-
- :2023/08/08 23:27 ID:JFDhB2Ha0
- ▼このコメントにレス
- 暇なら外注などせず国民の大事な情報を自分たちで打ち込め。
-
- :2023/08/08 23:27 ID:JFDhB2Ha0
- ▼このコメントにレス
- 暇なら外注などせず国民の大事な情報を自分たちで打ち込め
-
- :2023/08/09 08:20 ID:nm.DxYqB0
- ▼このコメントにレス
-
税金チューチューの無駄な手続きが負担だと思う。
税金チューチュー止めれば公務員の仕事量減ると思いますが…。
-
- :2023/10/22 12:55 ID:BbKfK9Xb0
- ▼このコメントにレス
- そのためには与党、野党が夜遅くに議会のための資料作成を要求するのを止めないとね
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
カテゴリ: 国内ニュース

今期総理大臣だけは週休7日にしてくれんかね。