最新記事更新情報
Sponsored Links
【速報】日本経済大復活!!! ついにデフレ脱却へ!!!!
14時 7分 更新  |  国内ニュース

【速報】日本経済大復活!!! ついにデフレ脱却へ!!!!

 
17
tweet
はてブ
いいね!

【速報】日本経済大復活!!! ついにデフレ脱却へ!!!!

1: 通りすがりのコメンテータ
no title

日本経済、需要不足が解消 3年9カ月ぶり、内閣府

 内閣府は1日、日本経済全体の需要不足が4~6月期に解消したとの推計を発表した。新型コロナウイルス禍からの景気回復を受け、2019年7~9月期以来、15四半期(3年9カ月)ぶりに需要が供給力を上回った。物価と賃金が安定して上昇する好循環の芽が出てきたことを示し、長年にわたって経済成長の足かせになってきたデフレからの脱却に追い風となる。

 需要が供給力を上回っているか、下回っているかは「需給ギャップ」と呼ばれる経済指標で知ることができる。数値がプラスは需要超過、マイナスは需要不足を表す。内閣府が発表した4~6月期の需給ギャップの推計は、前期比1.3ポイント上昇のプラス0.4%だった。

 19年7~9月期はプラス1.2%だったが、翌10~12月期にマイナス1.7%になってから需要不足が続いていた。

 需給ギャップは日銀も内閣府と別の方法で算出して公表しており、23年1~3月期はマイナス0.34%だった。日銀が10月上旬に公表する4~6月期の数値もプラスになれば、デフレ脱却の可能性がさらに高まる。

https://nordot.app/1070293067951489522

☆おすすめ記事☆
Sponsored Links

※文言を少し修正してる箇所があります※


2: 通りすがりのコメンテータ
おれたちのキッシー

3: 通りすがりのコメンテータ
世間とのギャップが…

4: 通りすがりのコメンテータ
供給が減っただけとか?

29: 通りすがりのコメンテータ
>>4
そうとも言うかも

39: 通りすがりのコメンテータ
>>4
実際は供給が減ってる
特にここ最近 中小企業の
ゾンビ企業が引退していってる。さらに、これから先も
減り続ける(ゼロゼロ融資のバラマキ)から 大手企業は
調子乗るで なお下請けにはさらなるコストカットと賃金値下げくる。確定事項。

6: 通りすがりのコメンテータ
素晴らしい増税で鼻歌スキップで進んでいくわーくにはお花畑なんですよ

11: 通りすがりのコメンテータ
ただの品薄商法じゃん

23: 通りすがりのコメンテータ
ここで増税して振り出しに戻らないでくれよ

26: 通りすがりのコメンテータ
減税!減税!

28: 通りすがりのコメンテータ
増税メガネ
「よし、ならば増税だ!」

35: 通りすがりのコメンテータ
>>28
っつ~か、マジでアイツ何なん?

30: 通りすがりのコメンテータ
ブレーキ踏む気満々

34: 通りすがりのコメンテータ
割と世界中がインフレだっつ~のに、デフレ脱却とか言われましてもw
まぁ、正直、日本が一番に近いほどマシだとは思うが…

48: 通りすがりのコメンテータ
建築業界はあからさまに職人が減ってる
土下座しても修理してもらえない時代が来るから横柄な態度取ってるやつは自業自得になると思っとけ

49: 通りすがりのコメンテータ
鹿島建設の社長が何かのインタビューで設備投資の仕事が大量に来てるけど人手不足で断ってる仕事が多いって言ってたな。今相当景気良いね。やっぱりアメリカで起きたことは2年後に日本でも起きるんだなー。労働組合も作れないフリーランス以外は相当賃上げすることになるだろうねw

52: 通りすがりのコメンテータ
岸田は増税の大義名分が出来たねw

53: 通りすがりのコメンテータ

☆おすすめ記事☆

Sponsored Links

コメント いつもありがとうございます
    • 2.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 14:54 ID:JIbI0xBH0
    • ▼このコメントにレス
    • 余計な増税が経済回復に水を差すんだが?
    • 3.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 15:13 ID:eMnZpouD0
    • ▼このコメントにレス
    • 増税を正当化する為の前振り?

      庶民せいかは楽になってませんがorz
    • 4.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 15:32 ID:2WHN.BDW0
    • ▼このコメントにレス
    • こいつと財務省にアダムスミスを千回読ませたい。
    • 5.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 15:37 ID:LuCJ0whf0
    • ▼このコメントにレス
    • 何言ってんだ?
      「コストプッシュ型のインフレ」
      でしょ?
    • 7.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 16:00 ID:.dHDHESP0
    • ▼このコメントにレス
    • 1年以上円安倒産が前年同月比で上回っているからな
      需給関係が改善したのは、供給力が落ちて均衡がとれただけでしょ
      同じ四半期のGDPは実質1.5%の微増だから、原因は供給の縮減しかないと思うけど
    • 8.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 16:01 ID:0UQst5K.0
    • ▼このコメントにレス
    • それでもこの国は今後一生増税増税増税増税高騰高騰高騰高騰なんですわ、低賃金据え置きのままな
    • 10.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 16:43 ID:bT.F4rb90
    • ▼このコメントにレス
    • 人が減り続けているので復活なんかしない。
    • 11.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/02 17:14 ID:sqffCFYX0
    • ▼このコメントにレス
    • 円安が続いてるからたぶんドルベースでの名目GDPは今年中にドイツに抜かれる
      すると〇ホの日本人は日本はやっぱり落ちぶれた!と自己評価を下げるのでこんな気休めは無価値
    • 12.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/03 04:12 ID:BZFkjxvb0
    • ▼このコメントにレス
    • これからインボイスの大増税あるから
      失業者が大量に出る、そんで一時的に税収は上がるから失業対策と中小零細企業向けにという名目でまた訳のわからん補助金制度が増える、そんなもんで自体が好転する訳もないので、再来年辺りが地獄だな
      そういえば2025年の崖ってのもあったな
    • 13.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/03 11:06 ID:ayEiQGDn0
    • ▼このコメントにレス
    • 一方、パヨさん、祖国中国が没落でイライラw
    • 14.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/03 11:32 ID:RsJqosYq0
    • ▼このコメントにレス

    • ツボメガネを辞めさせないと円安は是正されず酪農などの輸入依存産業は壊滅、日本人はだれも欧米諸国でまともに暮らせない。
    • 16.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/03 12:33 ID:RFygyC3n0
    • ▼このコメントにレス
    • 上がらない給料、高くなる物価、増税に次ぐ増税
      皆さん景気は好調です!キリッ!
    • 17.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/03 21:46 ID:GuvTbBZ40
    • ▼このコメントにレス
    • 今年度どこの企業も業績がめちゃくちゃよくなってるんだよな。なかなか実感わかないけど
※以下に該当するコメントはご遠慮願います

※ヘイトスピーチ:
 特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
 差別的またはヘイトフルな内容
 一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
 ・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
 ・悪口と思われるコメントはNG
 文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
 一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます

※誤解を招く表現:
 特定の商品、組織、個人に対する内容
 ・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々

※ハラスメントやいじめ:
 他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容

※個人のプライバシー侵害:
 他人の個人情報を無断で公開

※有害な行為や危険行為:
 他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容

※違法な活動:
 違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容

※コピペ連投・荒らしコメント

※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
 コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください

カテゴリ: 国内ニュース
人気サイト最新記事
スポンサー
おすすめ記事
人気記事
人気記事
最新記事
スポンサー