最新記事更新情報
Sponsored Links
【朗報】LINEがついに日本の企業に!!!!
12時 7分 更新  |  国内ニュース

【朗報】LINEがついに日本の企業に!!!!

 
37
tweet
はてブ
いいね!

【朗報】LINEがついに日本の企業に!!!!

1: 通りすがりのコメンテータ
no title

ヤフー株式会社とLINE株式会社は、10月1日に会社を統合し「LINEヤフー株式会社」(英語表記:LY Corporation)となる。

【この記事に関する別の画像を見る】

 LINEヤフー株式会社では「ユーザープライバシーファースト」を指針として掲げ、両社のさまざまなサービスを継続するとともに、それらを連携してユーザーにより良いサービスを円滑に提供していくとしている。

 両社は統合に伴い、ヤフーとLINEのプライバシーポリシーを統合したプライバシーポリシー「LINEヤフープライバシーポリシー」を10月1日に策定、公表する。
両社の各サービス内では、LINEヤフープライバシーポリシーの同意画面が10月4日より順次表示される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02e6554820f790af8d869f13e1650c5a60b04450

☆おすすめ記事☆
Sponsored Links

※文言を少し修正してる箇所があります※


4: 通りすがりのコメンテータ
今後も変わらずLINEはメイドインJapanなのかKoreaなのか判別に迷うことになりそうだな

6: 通りすがりのコメンテータ
うんこ味のカレーとカレー味のうんこをくっつけてみました的な

8: 通りすがりのコメンテータ
南北統一

9: 通りすがりのコメンテータ
SBの子会社はもう何が何やらわからん
ワイモバはSB本体に吸収されてSBの廉価ブランドになってるし

14: 通りすがりのコメンテータ
最終的にソフトバンクになるんやろ🥺

24: 通りすがりのコメンテータ
こうだぞ
no title

88: 通りすがりのコメンテータ
>>24
会員1億5000万人に!

31: 通りすがりのコメンテータ
LINEの親会社は相変わらず韓国企業なの?
ヤフーと統合したらヤフーも韓国企業の傘下になるってこと?

34: 通りすがりのコメンテータ
>>31
はい
no title

40: 通りすがりのコメンテータ
ペイペイとラインペイで電子決済の囲い込みをして他のサービスを潰すまで還元とかやるつもりだろう。

41: 通りすがりのコメンテータ
PayPay使ってないと、飲み会のときとかで割り勘にするときに面倒なんだよね。

68: 通りすがりのコメンテータ
LINE株式会社とyahooの合弁会社がZHD LINE不正問題もあり名前変更
ZHDの株価が奮わないから、LINE株式会社に戻すよりLINEヤフー株式会社にするのかな

どっちにしろソフトバンク

☆おすすめ記事☆

Sponsored Links

コメント いつもありがとうございます
    • 2.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 12:48 ID:KSPzL3Hb0
    • ▼このコメントにレス
    • >LINEヤフー株式会社では「ユーザープライバシーファースト」を指針として掲げ、
       
      www
    • 3.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 12:49 ID:k9L8zf4u0
    • ▼このコメントにレス
    • 逆逆、ラインが日本企業になるんじゃなくて、ヤフーが完全韓国側企業になる。だからヤフーデータさっそくネイバーにおもらししてる
    • 4.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 12:55 ID:k9eHTe.r0
    • ▼このコメントにレス
    • サーバー全部日本に置くってのも嘘だろうな
      情報なんて簡単にコピーできるし、逐一韓国サーバーにコピーしてるはず
    • 5.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 12:57 ID:BpknNAvi0
    • ▼このコメントにレス
    • 使わんし。
      割り勘ってPayPayより現金がええわ。
      と言ってもめったに割り勘しないけど。
      代わりばんこで奢り合いかな。
    • 7.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 13:21 ID:0B78NjaM0
    • ▼このコメントにレス
    • 敵国で事業をするにはやっぱり韓国系の横のつながりは大事なんだろうね
    • 8.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 13:24 ID:DpfPVbwm0
    • ▼このコメントにレス
    • ソフバン系を日系といっていいのかどうか議論もあるだろ
    • 9.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 13:37 ID:VXTlbsdy0
    • ▼このコメントにレス
    • どっちもプライバシー意識低いどうしやから、更に信頼できない企業の出来上がりやね。
    • 10.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 13:47 ID:oPFQcEhj0
    • ▼このコメントにレス

    • NTTかKDDIが子会社にするってのなら信じてやっても良かったんだがな。
    • 11.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 13:55 ID:amS9kBkM0
    • ▼このコメントにレス
    • ※8
      CMに白犬と黒人を出演させて日本人を侮辱し、かつてはザイコ割をしていたソフバンが日系?ちゃんちゃらおかしいぜw
    • 12.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 13:55 ID:.xy2DXkA0
    • ▼このコメントにレス
    • 電子決済系はそろそろまとめてほしいと思うんだが…
    • 14.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 16:16 ID:GEX2wjOv0
    • ▼このコメントにレス
    • 日本に国産アプリと偽って騙したやつが居る
      電子的外患誘致だろ
    • 17.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 18:02 ID:.K8Cn6T90
    • ▼このコメントにレス
    • >LINEがついに日本の企業に

      だれが信じるか!w
    • 19.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 18:22 ID:bLEg667X0
    • ▼このコメントにレス
    • これを朗報だと?ここの管理人やはり信用ならんな
    • 20.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 20:11 ID:ZyUV4PLQ0
    • ▼このコメントにレス
    • ペイペイが免許書写真を番号付きで撮影させて、更に免許書の暗証番号を2つも記入させる個人情報の完全詐取してる違法なのを放置してる財務省に経済産業省は日本の敵。
      免許書番号もそうだが同時に暗証番号まで抜く行為は異常なのがソフトバンクであり、今までに何十回も情報漏洩しても改善しないスパイ企業。
      いい加減に法的に潰して日本人に取り戻せよ。
      違法進入侵略民族の資産を没収して法で裁いてギロチンに掛けろよ。
    • 21.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 20:25 ID:cas1uoP10
    • ▼このコメントにレス
    • そして生活インフラとなり全ての個人情報を韓国に握られるのです
    • 23.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 21:28 ID:DDD.j3gt0
    • ▼このコメントにレス
    • LINEもPayPayも使っていない。こんな情報じゃじゃ漏れの会社のアプリは危険で使われない。政府が指導しなかったら、C国に筒抜けだろ。SB系の会社は信用できない。
    • 25.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 22:05 ID:neVwjpOw0
    • ▼このコメントにレス
    • LINEは元々日本支社の開発
      まあ、だけどサーバーはどこに置くんだろうね
    • 26.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 22:22 ID:tLhu.IdL0
    • ▼このコメントにレス
    • ソフバソ系統の時点で糾弾以外有り得ん
    • 28.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 23:09 ID:Hle1k7mM0
    • ▼このコメントにレス
    • 胡散臭いのと胡散臭いのが合体して
      臭い臭い
    • 29.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 23:16 ID:eKSq76480
    • ▼このコメントにレス
    • 東日本大震災の通信障害が発端でできた企業だろ?
    • 30.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/22 23:28 ID:r.5OcQ.Z0
    • ▼このコメントにレス
    • あらら・・・韓国製のLineの実態を書き込んだら、拒否されてしまったよ。
      判りやすいね!
    • 34.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 14:26 ID:fSCMjlzu0
    • ▼このコメントにレス
    • W自分はhatsApp使ってるけど周りはLINE使ってる間抜けが多いな。
    • 35.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 09:34 ID:S4ydSS8H0
    • ▼このコメントにレス
    • これで、今後も安心して、赤字決算にできるわけかな
    • 36.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 14:18 ID:ipWBoAuZ0
    • ▼このコメントにレス

    • どこが日本企業なんだよ、事実上のオーナーのルーツは?
    • 37.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 14:19 ID:ipWBoAuZ0
    • ▼このコメントにレス

    • ヤフーだって日本人の情報を漏洩してるだろうに
※以下に該当するコメントはご遠慮願います

※ヘイトスピーチ:
 特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
 差別的またはヘイトフルな内容
 一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
 ・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
 ・悪口と思われるコメントはNG
 文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
 一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます

※誤解を招く表現:
 特定の商品、組織、個人に対する内容
 ・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々

※ハラスメントやいじめ:
 他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容

※個人のプライバシー侵害:
 他人の個人情報を無断で公開

※有害な行為や危険行為:
 他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容

※違法な活動:
 違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容

※コピペ連投・荒らしコメント

※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
 コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください

カテゴリ: 国内ニュース
人気サイト最新記事
スポンサー
おすすめ記事
人気記事
人気記事
最新記事
スポンサー