最新記事更新情報
Sponsored Links
【悲報】 日本の給食、ものすごい勢いで劣化・・・・・
10時 7分 更新  |  国内ニュース

【悲報】 日本の給食、ものすごい勢いで劣化・・・・・

 
41
tweet
はてブ
いいね!

【悲報】 日本の給食、ものすごい勢いで劣化・・・・・

1: 通りすがりのコメンテータ
no title

 19年、食材価格の高騰を理由に副食(おかず)を見直した名古屋市の給食に対して「刑務所の食事よりひどいことになってないか」
「戦中戦後じゃあるまいし…次代を担う子供たちに給食の楽しみも与えてやれないのが今の日本なのか」などと、SNSで炎上した。

 発端となったのは東海テレビの「“切干大根”など急増…児童『肉食べたい』食材高騰で質素に」という調査報道。番組の中で10年前のメニューと比較すると、年6回あったヒレカツが1回に、6回あったエビフライはゼロに。
デザートは年83回から41回に半減。一方で、単価の安い切り干し大根は5回から14回に、高野豆腐は2回から17回に急増していた。

 また、18年には仙台市の給食が5年以上にわたって学校給食摂取基準が定めるカロリーや栄養素を満たしていないことが発覚した。市によると米やパン、牛乳の価格が値上がりし、おかずにまわせる金額が減ったことが原因だという。

 最近では今年6月、大阪府四條畷市(しじょうなわてし)の市民が市に対して「私の子どもが中学校に通っていますが、給食の量がすごく少ないみたいです。
(同級生も同じ意見が多い)(中略)一度、市長が抜き打ちで中学校の給食を食べていただき、子どもたちに適量か判断していただけたらさいわいです」
との提言がなされるなど、給食の質や量の低下を訴える声が全国各地で途切れることはない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98414e3d2cc002ce9591deb890525ca04c113910?page=3


貧しくなっちゃったねー、日本🤣

☆おすすめ記事☆
Sponsored Links

※文言を少し修正してる箇所があります※


2: 通りすがりのコメンテータ
終戦直後に逆戻りw

4: 通りすがりのコメンテータ
精進料理

6: 通りすがりのコメンテータ
「『給食』といっても、やはり料理ですから、それをつくる栄養士と調理員のスキルに左右されるところが大きいわけです。限られた予算でもうまく工夫することによって、ぱっと見、これまでとそれほど変わらないレベルのものを出せたりする。でも、献立の工夫が苦手な栄養士やスキルの低い調理チームだと、栄養は足りているけれど、見た目が寂しい給食になってしまう」

52: 通りすがりのコメンテータ
>>6
さすがに、そういうノウハウは全国で共有すべきだと思うけど、今は民間に作らせてるから、それもままならんのかw

10: 通りすがりのコメンテータ
今はこんな給食らしいな

日本終わった

no title

19: 通りすがりのコメンテータ
>>10
欲しがりません勝つまでは

238: 通りすがりのコメンテータ
>>10
どこの市町村の給食よ

283: 通りすがりのコメンテータ
>>10
それ仙台市の給食費未納が多いって問題の時の画像じゃん

306: 通りすがりのコメンテータ
>>10
戦時中かよwwww

315: 通りすがりのコメンテータ
>>306
給食費払わない家庭が増えてる学校はひどいらしい

12: 通りすがりのコメンテータ
脱脂粉乳とクジラの竜田揚げが復活するのも時間の問題だなw

13: 通りすがりのコメンテータ
家から魚肉ソーセージ持ってきていいんじゃないの

23: 通りすがりのコメンテータ
給食なんてショボいくらいで良いんだよ。
大人になってお金を稼いで美味しいものを食べよう、
という夢を抱かせる事が大切。
日本国の衰退の原因はハングリー精神を失った事にあります。

33: 通りすがりのコメンテータ
刑務所より酷いな

41: 通りすがりのコメンテータ
ヒレカツなんて給食で出た覚えが一切ないのだが
単に給食バブルが弾けて元に戻っただけなのでは

168: 通りすがりのコメンテータ
>>41
フライ系って余り出さないよね。コスト的にも調理の手間的にも、扱いにくいのでは。
自分がギリッギリ記憶に有る揚げ物だと、ハムカツが出てたかな。 
唐揚げってそういえば出なかったな、子供に人気有りそうなのに。

46: 通りすがりのコメンテータ
日本の子供の身長が低くなってるんだってな
栄養不良が原因らしいね

ありがとう自民党
ありがとう経団連

51: 通りすがりのコメンテータ
揚げ物より、健康的でいいじゃない。

64: 通りすがりのコメンテータ
切り干し大根丼とか、高野豆腐カツレツを開発したらいいのに
発想を変えなきゃ

☆おすすめ記事☆

Sponsored Links

コメント いつもありがとうございます
    • 1.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 10:15 ID:jPkHv4CE0
    • ▼このコメントにレス
    • 愛知トリエンナーレに使う税金があれば、こっちに回す方が良いのに
    • 2.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 10:19 ID:kMrjw83F0
    • ▼このコメントにレス
    • 年に5.6回の試食会提供きっぷで、寄付金募ったらそれなりに集まるんでは?
    • 3.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 10:23 ID:inN6MYJW0
    • ▼このコメントにレス
    • コオロギメインの昆虫給食になってから今の給食のありがたみを懐かしむのだろうな
    • 4.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 10:26 ID:DkdEuetc0
    • ▼このコメントにレス
    • 日本人の子供は岸田の宝じゃない無価値なモノだから仕方ない
    • 5.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 10:32 ID:31PQbztS0
    • ▼このコメントにレス
    • 岸田「国外からの留学生は日本の宝!日本の子供?知るかそんなもん!」
    • 6.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 10:36 ID:9tz8.LnC0
    • ▼このコメントにレス
    • だって、おまえら残すじゃん!!
      っていう話から、給食の減量が始まっていたはず。

      量を出せば食べられないで苦しむ生徒が増える。食べずに残してよいといえば、残飯が多く増えてSDGsの逆方向へ向かう。八方ふさがりでどうしようもないな
    • 7.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 10:37 ID:MeTmIzAi0
    • ▼このコメントにレス
    • 授業の一貫で農業入れたらええんとちゃう?畑余っておるじゃろ
    • 9.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 11:14 ID:MJqg8Z3q0
    • ▼このコメントにレス
    • 給食に税金が補填されているのであれば
      これら世代の納税はふるさと納税で都市部は棄損されているんだよな。
    • 10.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 11:28 ID:FdVPvYko0
    • ▼このコメントにレス
    • 全国の刑務所の囚人用の食費削って学校給食費に回してやれ。
      囚人に食わせる飯はねぇ!
    • 11.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 11:29 ID:ZMiqBWv40
    • ▼このコメントにレス
    • 韓国の給食見てみ?あっちの方が貧しいし不味そう
    • 12.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 11:34 ID:l.KWcKo30
    • ▼このコメントにレス
    • 業者も韓国の輸入品を使うような変なのが増えたからな。真っ当な日本人経営者の方に任せるようにしろ。
    • 13.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 11:36 ID:s.nri4Nu0
    • ▼このコメントにレス
    • 只今絶賛インフレ中(特に輸入食材)なのにお値段そのままは無理があり過ぎる
    • 14.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 12:45 ID:MB.UxUID0
    • ▼このコメントにレス
    • 記事書いてるのAERAdotじゃんwww
      「朝日新聞出版のニュース・情報サイト」やぞ
    • 15.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 13:00 ID:6cMyNBdZ0
    • ▼このコメントにレス
    • 子供手当を強制的に給食費に充てればいいだろ
      どうせ親は値上げに文句を言うんだから最初から税金の子供手当で補填しろよ
      税金なんだから拒否する権利はないぞ
    • 17.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 13:15 ID:6g.0Ayog0
    • ▼このコメントにレス
    • 給食が不味いからと払わない親達
      アレルギー体質、外国人の食事文化
      色々といちゃもん付けてた親指達が悪いのさ
    • 19.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 13:50 ID:AmjrrUPF0
    • ▼このコメントにレス
    • 滞納問題は放置中?
      予算内の調理を、予算無いの調理と
      勘違いしてませんか?
    • 20.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 16:07 ID:0HKAjrAu0
    • ▼このコメントにレス
    • 給食費とか、銀行口座からの自動引き落としとか、卒業までの費用を卒業までの分割払いでクレカ決済とかにしろよ。
    • 21.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 16:48 ID:uOnePDuE0
    • ▼このコメントにレス
    • 自校式と給食センターの違いは大きいよ
      小学校(自校式)から中学(給食センター)になったとたん残飯だらけ
      小学校の試食会は父兄に人気だった
    • 22.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 16:53 ID:tTy9qC1E0
    • ▼このコメントにレス
    • 物価高なのだから、給食費を値上げしなければ劣化するのは当然のことww
    • 23.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 18:08 ID:4E4IgvJn0
    • ▼このコメントにレス
    • たらぬたらぬは工夫がたらぬ
      昔の偉人もよう言っとる
    • 25.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 20:20 ID:2XiMRt0c0
    • ▼このコメントにレス
    • 普通に値上げすりゃいいんだよ
      滞納には遅延金を加算して口座凍結して引き落とせ
    • 26.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 20:27 ID:yb.4UFkj0
    • ▼このコメントにレス
    • 小中学校って教師も同じ内容を食べていると思うけど
      量が少なすぎて体育教師がひょろひょろになったりしているんだろうか
    • 27.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 20:37 ID:AmjrrUPF0
    • ▼このコメントにレス
    • 給食費払わないけどスマホ代はタップリ払う
      そんなDQN親増えてませんか
    • 28.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/23 22:07 ID:0zU.JIup0
    • ▼このコメントにレス
    • でも、岸田の
      例のご子息はいいもん食って育った。
    • 29.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 05:45 ID:x3dxovh.0
    • ▼このコメントにレス
    • 調理師や栄養士の腕のせいにする前に予算つけろよ
    • 32.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 09:50 ID:uIZX01En0
    • ▼このコメントにレス
    • >>23
      その結果、国が一つ滅んだんやで。🙄
    • 33.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 09:53 ID:uIZX01En0
    • ▼このコメントにレス
    • >>29
      それや。
      保護者側の給食費滞納も問題やが。
    • 34.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 12:06 ID:W294VasB0
    • ▼このコメントにレス
    • 金がないとかどうこういう以前に、塩分やらなにやらの制限が多すぎて、味が付けられないと聞いたが。
      社会人だって安上がりにそれなりに美味しい昼飯食おうとしたら身体に悪そうなモノしか頭に思い浮かばんだろ?
      それ封じられたら無理だって。
    • 35.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 12:51 ID:TdCd7rE.0
    • ▼このコメントにレス
    • 給食費払わないやつが、文句言っているのですが、何か?
    • 36.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 15:13 ID:dRhwLfLq0
    • ▼このコメントにレス
    • 「日本は貧しくなった」とかいっているヤツは見当外れ。岸田の宝や移民には大盤振る舞いできる余裕があるから
    • 37.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 16:24 ID:mbzFohwx0
    • ▼このコメントにレス
    • 給食は夕方までの空腹を満たす程度の補給食でいいんじゃないかな。
      朝と夕食でタンパク質と栄養をたっぷり取ればいい。
      何でもかんでも学校に押し付けるのはよくない。
    • 38.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 19:19 ID:dB2kwIst0
    • ▼このコメントにレス
    • >>27
      子供がまずいと言ってるから払わないってやつも居るらしいが
    • 39.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 20:10 ID:9eMpMJBj0
    • ▼このコメントにレス
    • 私の住む千葉県市川市は大企業の拠点がいくつもあり財政健全度で日本でベスト5に入るくらい豊かな街だが、こども食堂が10か所以上ある。
      図書館や公立美術館は立派でキレイだが子供を殆ど見ない。老人だらけ。
    • 40.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 21:27 ID:ipWBoAuZ0
    • ▼このコメントにレス

    • コリアン系業者が入り込んでいるからな要注意、メニューにわけのわからぬ朝鮮料理が頻出するからわかる。
    • 41.名前: 名無しのAsian
    • :2023/09/24 21:31 ID:ipWBoAuZ0
    • ▼このコメントにレス

    • 壷メガネの外国人大量受け入れにより日本人の雇用が減っているから給食は逆に充実させるべきだ。壷自民は外国人を支援金付きでコンビニ、ファーストフードチェーンなどに押しつけているから主婦やフリーター、大学生が切られ、生活保護申請や犯罪や立ちんぼが激増している。
※以下に該当するコメントはご遠慮願います

※ヘイトスピーチ:
 特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
 差別的またはヘイトフルな内容
 一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
 ・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
 ・悪口と思われるコメントはNG
 文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
 一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます

※誤解を招く表現:
 特定の商品、組織、個人に対する内容
 ・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々

※ハラスメントやいじめ:
 他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容

※個人のプライバシー侵害:
 他人の個人情報を無断で公開

※有害な行為や危険行為:
 他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容

※違法な活動:
 違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容

※コピペ連投・荒らしコメント

※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
 コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください

カテゴリ: 国内ニュース
人気サイト最新記事
スポンサー
おすすめ記事
人気記事
人気記事
最新記事
スポンサー