Sponsored Links
☆おすすめ記事☆1: 通りすがりのコメンテータ
ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに
2023年09月23日 共同通信
ヤマト運輸がカタログやチラシなど小型荷物の配達を委託する個人事業主約3万人との契約について、2024年度末までに全て終了する方針であることが23日、分かった。
一部は障害者支援団体へ委託していたが、これも取りやめ、新たに提携した日本郵便に委託先を切り替える。
トラック運転手の人手不足が懸念される「2024年問題」への対応の一環として経営を合理化する狙いだが、個人事業主は新たな職探しを迫られる。
ヤマト運輸が共同通信の取材に回答した。委託先には既に終了方針を伝えており、10月にも転職支援サイトを設けて求人情報を提供する。
また関係者によると、契約を満了した個人事業主には委託料とは別に、ヤマト運輸が1人当たり3万~7万円の「謝礼金」を支払うという。
ヤマト運輸は6月、住宅の郵便受けに投函する「クロネコDM便」と「ネコポス」の2種類は日本郵便の配送網を利用し、業界の運転手不足に対応すると発表。
経営資源を中核事業の宅急便に集中させるとしたが、個人事業主らとの委託契約への対応は明確に示していなかった。
https://www.47news.jp/9898299.html
※文言を少し修正してる箇所があります※
4: 通りすがりのコメンテータ
マジっすか?
5: 通りすがりのコメンテータ
配達員だか空き巣の下見だかわかんないようなのもいたからな
385: 通りすがりのコメンテータ
>>5
気持ち悪いのいたわ
8: 通りすがりのコメンテータ
インボイスもあるしな
働きも雑だったし、正解かもな
332: 通りすがりのコメンテータ
>>8
本当の理由はそれだな👺
11: 通りすがりのコメンテータ
個人の配達員って仕事請け負ってるって認識無さすぎだろ
俺も個人事業主だけど、あんな雑な奴ら辞めたほうがいいと思ってるし
17: 通りすがりのコメンテータ
インボイスの弊害だろ
来年は建設業界で極端な人手不足になるぞ
下手したら中小の二割は潰れる
19: 通りすがりのコメンテータ
委託とかしないで自分とこでちゃんと金だして人雇えばいい話
26: 通りすがりのコメンテータ
日本郵便「委託契約者募集します。」
29: 通りすがりのコメンテータ
>>26
これだなw
現状も契約社員だらけだろ
34: 通りすがりのコメンテータ
これ、メール便配達のオバチャン連中の小遣い代が無くなるのか
配達してるの見るの辛かったからな
お疲れさまでした
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
4: 通りすがりのコメンテータ
マジっすか?
5: 通りすがりのコメンテータ
配達員だか空き巣の下見だかわかんないようなのもいたからな
385: 通りすがりのコメンテータ
>>5
気持ち悪いのいたわ
気持ち悪いのいたわ
8: 通りすがりのコメンテータ
インボイスもあるしな
働きも雑だったし、正解かもな
働きも雑だったし、正解かもな
332: 通りすがりのコメンテータ
>>8
本当の理由はそれだな👺
本当の理由はそれだな👺
11: 通りすがりのコメンテータ
個人の配達員って仕事請け負ってるって認識無さすぎだろ
俺も個人事業主だけど、あんな雑な奴ら辞めたほうがいいと思ってるし
俺も個人事業主だけど、あんな雑な奴ら辞めたほうがいいと思ってるし
17: 通りすがりのコメンテータ
インボイスの弊害だろ
来年は建設業界で極端な人手不足になるぞ
下手したら中小の二割は潰れる
来年は建設業界で極端な人手不足になるぞ
下手したら中小の二割は潰れる
19: 通りすがりのコメンテータ
委託とかしないで自分とこでちゃんと金だして人雇えばいい話
26: 通りすがりのコメンテータ
日本郵便「委託契約者募集します。」
29: 通りすがりのコメンテータ
>>26
これだなw
現状も契約社員だらけだろ
これだなw
現状も契約社員だらけだろ
34: 通りすがりのコメンテータ
これ、メール便配達のオバチャン連中の小遣い代が無くなるのか
配達してるの見るの辛かったからな
お疲れさまでした
配達してるの見るの辛かったからな
お疲れさまでした

-
- :2023/09/27 06:13 ID:lY.uJFNT0
- ▼このコメントにレス
- 効率化でトラック運転手は余っているからなぁ。
-
- :2023/09/27 06:19 ID:e1Em5ABh0
- ▼このコメントにレス
-
失業じゃなくヤマトからの仕事が減るだけだろ?
ヤマトだけを目的に仕事してるのは中国だけを相手にしてたホタテ業者と一緒だろ。
景気が良い時にヤマト以外にも顧客を作ってれば問題の無い話。
後、もう少ししたら運送業のドライバーが減って来るから今を耐え抜けば将来的には個人事業主側の仕事も増えるから2025年迄は耐える必要も有る。
-
- :2023/09/27 06:20 ID:lN9hxyRs0
- ▼このコメントにレス
- ん~~自己責任?
-
- :2023/09/27 06:42 ID:3jxPJSwt0
- ▼このコメントにレス
- Amazonとか他に雇い先はありそうだけどね
-
- :2023/09/27 06:59 ID:rUDslldC0
- ▼このコメントにレス
- タイトル、中国が悔し紛れでいう「日本もー」なのは何故?
-
- :2023/09/27 07:21 ID:dEjkuHij0
- ▼このコメントにレス
-
多分、日本郵便で何割かは雇うよ。
今も回収業務は委託業者だろ。
-
- :2023/09/27 07:25 ID:BeDGH82O0
- ▼このコメントにレス
- でもタクシーやトラックのドライバーは不足しているという謎
-
- :2023/09/27 08:27 ID:Q482ap8C0
- ▼このコメントにレス
- 確かに中国を笑えない事態だが、だがそれでも肝の据わった日本人は笑う、例えそれが引きつった顔であってもだ、さてそうと決まれば軽トラを売ってくるか、いつものビックに、アハ・・・もう笑うしかない
-
- :2023/09/27 08:54 ID:OtoNR7OZ0
- ▼このコメントにレス
-
委託先が変わるだけで
何の問題もないと思うが
釣り見出しが過ぎる
-
- :2023/09/27 09:40 ID:UpB3PaqL0
- ▼このコメントにレス
- 脱税込みで利益出してたような個人事業主は組織の下請けに組み込まれてバイトでもしてろ
-
- :2023/09/27 09:42 ID:UpB3PaqL0
- ▼このコメントにレス
-
※1
運輸業・郵便業のトラック運転手欠員率が6%超えてるんだぞ
全然足りんというが現状
-
- :2023/09/27 10:19 ID:G5sqEvb00
- ▼このコメントにレス
- 委託先の変更の話しだろ?どうして中国と関係があるw
-
- :2023/09/27 11:35 ID:P6lEjggX0
- ▼このコメントにレス
-
中国大好き宏池会の岸田やぞ。
中国様を後追いしなきゃならんやろ。
-
- :2023/09/27 12:33 ID:sDt.j7Yi0
- ▼このコメントにレス
-
>>8
ちょっと何いってるか分からない。
-
- :2023/09/27 12:40 ID:nBY5OPXT0
- ▼このコメントにレス
- 建設業が待ってるぞ
-
- :2023/09/27 12:46 ID:Yloc9klt0
- ▼このコメントにレス
- トラックの運転手は全然足りんのだし、免許取ってそっちに移るだけでええやん
-
- :2023/09/27 13:08 ID:TmZSW3wc0
- ▼このコメントにレス
- ネコポスはもうたたむのかしら?
-
- :2023/09/27 13:12 ID:SSH1TDBx0
- ▼このコメントにレス
-
個人事業主なら失業って言わないのでは。
廃業じゃね。知らんけど
みんなキッチンカーに改造しちゃえ
-
- :2023/09/27 13:49 ID:n5cwqsKg0
- ▼このコメントにレス
- 3万人には生活保護支給すれば解決だね
-
- :2023/09/27 13:51 ID:O01SxM.a0
- ▼このコメントにレス
-
ネコが日本郵政に代わるだけだ。
-
- :2023/09/27 17:57 ID:UcJdRiKH0
- ▼このコメントにレス
-
>>17
都市部とかはネコポス継続で配達区域が広い地域をまずは郵政に委託
今後も状況次第で郵政への委託拡大
他にも個人事業者じゃなく、地域の新聞販売店に配達委託とか、黒猫もいろいろやってる
-
- :2023/09/27 17:59 ID:DhVZKnYO0
- ▼このコメントにレス
- もともとヤマトは郵便事業やろうとしてんだよ。しかし郵政省がポスト立てろってムチャ言い出したんでブチ切れてやめたって経緯がある。なんで小型荷物にマンパワー割きたくないって流れがあったんだろうな
-
- :2023/09/27 18:04 ID:3qgkR1Nm0
- ▼このコメントにレス
- 失業率5割超えてると言われてる中国と比べてどうすんだよ。
-
- :2023/09/27 20:27 ID:OVbqJPDm0
- ▼このコメントにレス
-
くだらん
大規模失業をやらかしたちうごく如きと比べたらまだまだかわいいものだ
-
- :2023/09/28 08:03 ID:o93CJ5ZV0
- ▼このコメントにレス
-
いや、これ配送業者も日本郵便に契約先変更すれば良いだけだろ。
日本郵便だって自社の配達員だけじゃカバーできるわけないし。
実際にそうなるんじゃない? まぁ、全部をカバーは出来ないから一部取りこぼしもあるだろうけど、事業転換としては普通にあるからなぁ。
不用意に煽るだけの悪意のある報道としか思えんわ。
-
- :2023/09/28 12:22 ID:5hAuG86U0
- ▼このコメントにレス
- 個人事業主に委託ってちょっとズルい気もするけど、雇う側から見て労働者保護義務が過酷って事なんだろうなぁ。(一応雇う側の意見)
-
- :2023/09/28 16:10 ID:27Yz9JYs0
- ▼このコメントにレス
-
インボイスとかいう失政まじで自民党悪政だな
入れるところないとかいって選挙行かないのは悪政増税移民に賛成してるようなもんだぞ
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
カテゴリ: 国内ニュース
