Sponsored Links
☆おすすめ記事☆1: 通りすがりのコメンテータ
偽マイクロソフトに注意 被害額4億円超、ネット送金も
消費者庁は28日、ウェブサイト閲覧中に偽のマイクロソフトのロゴが表示されるなどして金銭を支払わされる被害が
多発しているとして注意を呼びかけた。2021~23年に寄せられた相談では被害額は約4億5千万円に上り、
最近はインターネットバンキングの遠隔操作による被害も確認されたとしている。
消費者庁によると、ある被害例では、マイクロソフトのロゴと共に「Windows Defender セキュリティ センター」との偽の警告が出た。
表示された番号に電話すると、マイクロソフト社員を名乗る人から「このパソコンは危険」などと言われ、
ネットバンキングや電子マネーによる送金を指示された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f8d6aef5929c4bbd9b7d325c7251cf252a4058
※文言を少し修正してる箇所があります※
4: 通りすがりのコメンテータ
しかしまぁパソコンやスマホ持ってる癖にトラブルについて調べる事もしないんだからすげーわな
頭全く使ってないんだろうなこう言うの
47: 通りすがりのコメンテータ
>>4
特に教育無しに買ったり買い与えたりしてるんだから仕方ねー気もする
その箱で調べろよって言っても
情報の正誤を判断する方法を知らない訳だから
画面に出てきたものを全部素直に信じちゃう
調べた結果この画面が出て電話してみたら詐欺られました、ってなる
5: 通りすがりのコメンテータ
必ず日本語変な人が出ます
6: 通りすがりのコメンテータ
あんなの引っ掛かるやつ居るのかよw
94: 通りすがりのコメンテータ
>>6
年寄りはけっこう引っ掛かりそう
7: 通りすがりのコメンテータ
よく見るとマイクロソフトじゃなくてマックロソフトって書いてあるんだろw
8: 通りすがりのコメンテータ
最近の画面はこってるな
9: 通りすがりのコメンテータ
4億も稼げるなら凝った画面も作れるわ
11: 通りすがりのコメンテータ
警告画面をご丁寧にパシャ音つけて画像を保存しました
とか言って振り込ませるからタチが悪い
42: 通りすがりのコメンテータ
>>11
俺のパソコンにはカメラ付いてないのにシャッター音鳴るんだけどw
52: 通りすがりのコメンテータ
>>42
いつも見てるぞ
12: 通りすがりのコメンテータ
全画面になってescキー操作効かず
マウスも消えて妨害機能がすごかった
14: 通りすがりのコメンテータ
これだけ詐欺の被害が世間に知られてるこのご時世に「うわ!なんかウイルスの警告出た!書いてる通りにすぐ電話しよ!」って思う感覚がわからん
15: 通りすがりのコメンテータ
アマゾンもたくさん来るよな
16: 通りすがりのコメンテータ
アマで買った後そこそこの割合で
Amazonプライムの支払い方法に問題ありますってフィッシング来るんだけど
どこが携帯の番号漏らしてるのよ?
もう慣れたからふーんwって感じでSMS即消しだけどw
19: 通りすがりのコメンテータ
取引先のおばちゃんがこれに騙されてた
老人でもないのにコロっと騙されてコンビニでカード買ったって
23: 通りすがりのコメンテータ
おれ尼の代引詐欺来た3週間後に尼カードの不正利用されたわ
フィッシングかかってないし尼以外使ってないクレカでな
セキュリティしっかりしてんのかよと
28: 通りすがりのコメンテータ
>>23
チャイナ業者から物買ったんじゃねーの?
26: 通りすがりのコメンテータ
広告許可してる側も罪にならないのかこれ
29: 通りすがりのコメンテータ
若者は払う金なんかないから騙されようがない
裁判所から命令来てもいかないし
払っちゃうような奴は懐に余裕ある奴ら
31: 通りすがりのコメンテータ
ブラクラとか懐かしい
今のフィッシングは日本語が上手くなってるよな
翻訳アプリのおかげかね
33: 通りすがりのコメンテータ

お前のウイルスを検知しますた
∧_∧
(´Д`)
/_ |
(_m9 /、
/ ∧_つ
| ヽ
/ /\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / / /
(_) \_)
検知しますた
∧_∧
(´Д`)
(m9 /
/ /_つ
/ /\\
/ / / /
(ノ \)
(゚Д゚) <しますた
@( )>
/ >
37: 通りすがりのコメンテータ
何をしたらそんなもんが出てくるような状態になるんだ?
39: 通りすがりのコメンテータ
>>37
知り合いが踏んでたけど、ヤフー証券の画面に広告バナーが付いててそれを押したら出てきたらしい
知り合いはヤフーだから安全だろうと思ってたらしい
ヤフー側にも問題あるわな
43: 通りすがりのコメンテータ
>>39
それyahooが悪いんじゃなくて、広告がすり替えられるやつに既に汚染されてないか
55: 通りすがりのコメンテータ
>>43
ただのブラウザのjavascript表示で全画面にしたり音鳴らしているだから汚染も何も無い
誰だって起こり得る
問題は表示されている電話番号に電話してしまうこと
60: 通りすがりのコメンテータ
何が質悪いって普通のニュースサイトからもリンクされてたりするんよな
75: 通りすがりのコメンテータ
そもそもそんな親切なマイクロソフトがいるものか
☆おすすめ記事☆
Sponsored Links
4: 通りすがりのコメンテータ
しかしまぁパソコンやスマホ持ってる癖にトラブルについて調べる事もしないんだからすげーわな
頭全く使ってないんだろうなこう言うの
頭全く使ってないんだろうなこう言うの
47: 通りすがりのコメンテータ
>>4
特に教育無しに買ったり買い与えたりしてるんだから仕方ねー気もする
その箱で調べろよって言っても
情報の正誤を判断する方法を知らない訳だから
画面に出てきたものを全部素直に信じちゃう
調べた結果この画面が出て電話してみたら詐欺られました、ってなる
特に教育無しに買ったり買い与えたりしてるんだから仕方ねー気もする
その箱で調べろよって言っても
情報の正誤を判断する方法を知らない訳だから
画面に出てきたものを全部素直に信じちゃう
調べた結果この画面が出て電話してみたら詐欺られました、ってなる
5: 通りすがりのコメンテータ
必ず日本語変な人が出ます
6: 通りすがりのコメンテータ
あんなの引っ掛かるやつ居るのかよw
94: 通りすがりのコメンテータ
>>6
年寄りはけっこう引っ掛かりそう
年寄りはけっこう引っ掛かりそう
7: 通りすがりのコメンテータ
よく見るとマイクロソフトじゃなくてマックロソフトって書いてあるんだろw
8: 通りすがりのコメンテータ
最近の画面はこってるな
9: 通りすがりのコメンテータ
4億も稼げるなら凝った画面も作れるわ
11: 通りすがりのコメンテータ
警告画面をご丁寧にパシャ音つけて画像を保存しました
とか言って振り込ませるからタチが悪い
とか言って振り込ませるからタチが悪い
42: 通りすがりのコメンテータ
>>11
俺のパソコンにはカメラ付いてないのにシャッター音鳴るんだけどw
俺のパソコンにはカメラ付いてないのにシャッター音鳴るんだけどw
52: 通りすがりのコメンテータ
>>42
いつも見てるぞ
いつも見てるぞ
12: 通りすがりのコメンテータ
全画面になってescキー操作効かず
マウスも消えて妨害機能がすごかった
マウスも消えて妨害機能がすごかった
14: 通りすがりのコメンテータ
これだけ詐欺の被害が世間に知られてるこのご時世に「うわ!なんかウイルスの警告出た!書いてる通りにすぐ電話しよ!」って思う感覚がわからん
15: 通りすがりのコメンテータ
アマゾンもたくさん来るよな
16: 通りすがりのコメンテータ
アマで買った後そこそこの割合で
Amazonプライムの支払い方法に問題ありますってフィッシング来るんだけど
どこが携帯の番号漏らしてるのよ?
もう慣れたからふーんwって感じでSMS即消しだけどw
Amazonプライムの支払い方法に問題ありますってフィッシング来るんだけど
どこが携帯の番号漏らしてるのよ?
もう慣れたからふーんwって感じでSMS即消しだけどw
19: 通りすがりのコメンテータ
取引先のおばちゃんがこれに騙されてた
老人でもないのにコロっと騙されてコンビニでカード買ったって
老人でもないのにコロっと騙されてコンビニでカード買ったって
23: 通りすがりのコメンテータ
おれ尼の代引詐欺来た3週間後に尼カードの不正利用されたわ
フィッシングかかってないし尼以外使ってないクレカでな
セキュリティしっかりしてんのかよと
フィッシングかかってないし尼以外使ってないクレカでな
セキュリティしっかりしてんのかよと
28: 通りすがりのコメンテータ
>>23
チャイナ業者から物買ったんじゃねーの?
チャイナ業者から物買ったんじゃねーの?
26: 通りすがりのコメンテータ
広告許可してる側も罪にならないのかこれ
29: 通りすがりのコメンテータ
若者は払う金なんかないから騙されようがない
裁判所から命令来てもいかないし
払っちゃうような奴は懐に余裕ある奴ら
裁判所から命令来てもいかないし
払っちゃうような奴は懐に余裕ある奴ら
31: 通りすがりのコメンテータ
ブラクラとか懐かしい
今のフィッシングは日本語が上手くなってるよな
翻訳アプリのおかげかね
今のフィッシングは日本語が上手くなってるよな
翻訳アプリのおかげかね
33: 通りすがりのコメンテータ

お前のウイルスを検知しますた
∧_∧
(´Д`)
/_ |
(_m9 /、
/ ∧_つ
| ヽ
/ /\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / / /
(_) \_)
検知しますた
∧_∧
(´Д`)
(m9 /
/ /_つ
/ /\\
/ / / /
(ノ \)
(゚Д゚) <しますた
@( )>
/ >
37: 通りすがりのコメンテータ
何をしたらそんなもんが出てくるような状態になるんだ?
39: 通りすがりのコメンテータ
>>37
知り合いが踏んでたけど、ヤフー証券の画面に広告バナーが付いててそれを押したら出てきたらしい
知り合いはヤフーだから安全だろうと思ってたらしい
ヤフー側にも問題あるわな
知り合いが踏んでたけど、ヤフー証券の画面に広告バナーが付いててそれを押したら出てきたらしい
知り合いはヤフーだから安全だろうと思ってたらしい
ヤフー側にも問題あるわな
43: 通りすがりのコメンテータ
>>39
それyahooが悪いんじゃなくて、広告がすり替えられるやつに既に汚染されてないか
それyahooが悪いんじゃなくて、広告がすり替えられるやつに既に汚染されてないか
55: 通りすがりのコメンテータ
>>43
ただのブラウザのjavascript表示で全画面にしたり音鳴らしているだから汚染も何も無い
誰だって起こり得る
問題は表示されている電話番号に電話してしまうこと
ただのブラウザのjavascript表示で全画面にしたり音鳴らしているだから汚染も何も無い
誰だって起こり得る
問題は表示されている電話番号に電話してしまうこと
60: 通りすがりのコメンテータ
何が質悪いって普通のニュースサイトからもリンクされてたりするんよな
75: 通りすがりのコメンテータ
そもそもそんな親切なマイクロソフトがいるものか

-
- :2023/10/01 02:20 ID:17FRhVUA0
- ▼このコメントにレス
- ブラウザがパソコン異常を検知するのは詐欺。
-
- :2023/10/01 02:26 ID:.eVOkH8h0
- ▼このコメントにレス
-
パソコン買ったらシステムの保護を有効にして
アラートが出たらシステムの回復でおk
-
- :2023/10/01 03:56 ID:CnM5vqrM0
- ▼このコメントにレス
-
お近くの外国人片っ端から通報していけば
お金もらえる
-
- :2023/10/01 04:26 ID:z.Nn9PU.0
- ▼このコメントにレス
- 孫正義に関わるからそ〜なる🤣
-
- :2023/10/01 08:37 ID:X2cZ.FC.0
- ▼このコメントにレス
- セキュリティソフトのおかげで、ほとんど広告が表示されないから安全なのかな。
-
- :2023/10/01 12:58 ID:2A8ZBbAy0
- ▼このコメントにレス
- windows自体がフィッシング詐欺みたいな挙動することあるから、それで騙されるんだろうな
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
カテゴリ: 国内ニュース
