最新記事更新情報
Sponsored Links
不可解なEVの急発進事故が多発している模様・・・
12時 7分 更新  |  海外ニュース

不可解なEVの急発進事故が多発している模様・・・

 
30
tweet
はてブ
いいね!

不可解なEVの急発進事故が多発している模様・・・

1: 通りすがりのコメンテータ
 タイムリーにご紹介し損なったので、読者の皆さまはすにでご存じの方が多いかもしれません。

韓国で不可解な電気自動車の事故がありました。「(システムの欠陥による)急発進事故」と目されています。

以下は『聯合ニュース』がYouTubeに上げた報道番組の映像です。

https://youtu.be/dbEjdX2MaJw


今回事故を起こしたのは『現代自動車』の「IONOQ5(アイオニック5)」をタクシーにした車両です。

no title


↑『現代自動車』の電気自動車「IONIQ5」

大邸市内を走行していたタクシーが、左から信号無視で進入してきた車(SUV)と接触します。それまで時速54kmで走行していたのですが、接触をきっかけに速度をどんどん上げます。

時速188kmという高速に達し、他の車と接触して横転。停止しました。

約1分間の出来事で、2.5km走ったタクシーは、寿城市場交差点の第2車線で信号待ちをしていた別のタクシーにぶつかり、その後スリップしながらセンターラインを越えて歩道に乗り上げました。

このとき通行人をはねています。

タクシーはさらに250メートルスリップして、天地ひっくり返った状態で止まったのです。

別のタクシーが事故の衝撃で隣にいた乗用車に衝突。玉突き的な事故となって7人が負傷しました。不幸中の幸いでこの事故で死者は出ませんでした。

興味深いのは加速してから止めようとして、運転手とお客さんが以下のような会話をかわしていることです。

乗客「うわあ」「大変だ」(叫び)

乗客「ブレーキを踏んで」
運転手「ダメ、ダメ、ブレーキは踏んだ」

乗客「サイド、サイドはないか? エンジンを切って」
運転手「ダメダメダメダメダメダ。ブレーキ踏んだよ。ブートオフもダメだ」

ブレーキを踏んでも駄目で、ブートボタン(電源ボタン)を押しても駄目だったというのです。

老人の暴走事故などにありちがちな、アクセルとブレーキの踏み間違いというのも考えられるのですが、他の報道では「確かに運転手はブレーキを踏んでいた」という乗客の証言が出ています(前席に頭を突っ込んで足の位置を確認した――としています)。

ブートオフもできかったというので、運転手と乗客の両方が「(システムの欠陥による)急発進だ」としているのです。

非常に不可解な事故です。電気自動車がポンコツだったで済む話ではなく、原因の究明をしなければなりません。システムの欠陥なのか、人為的な事故なのかを明らかにすることが焦眉の急です。

※注意していただきたいのは、急発進事故が電気自動車だけで起こっているのではないという点です。内燃機関自動車でも発生しています。

なぜ急発進が疑われる事故が多発するのか?
『KBSニュース』によると、韓国では国内の電気自動車急発進疑惑事故は、これまで国土交通部に寄せられただけでも31件が発生しています。このうち――、

『現代自動車』:約42%
『起亜自動車』:約23%
『ルノー』:約16%

――とのことで、明らかに韓国のドメスティックなメーカーの電気自動車に偏って発生していることになります。

「アイオニック」系には急発進を起こす「何か」があるのかもしれません。

というのは、直近の08月だけでも、以下のような急発進が疑われる事故が発生しているからです。

https://youtu.be/X-GzdnvgSVY


↑YouTubeに上がった当該事故の動画

慶尚南道昌原市石田交差点で『現代自動車』の電気自動車「アイオニック6」を使ったタクシーで、急発進疑惑がある事故が発生しました。運転手と乗客2人が亡くなっています。

no title


↑『現代自動車』の電気自動車「IONIQ6」

CCTVの映像では、タクシーが猛烈な勢いで走ってきて、反対側で信号待ちしていた市内バスの側面にそのまま突入。すぐに火災が発生し、市内バスはその衝撃で90度回転しました。

2023年8月22日

https://youtu.be/qPXbsXBC-M4


↑『聯合ニュース』の報道

https://youtu.be/c8BzqdNutuE


↑当該事故の実際の様子を確認できる動画。事故部分は01:08ぐらいからです/運転席の動画もあります。06:30ぐらいから

続きはソースで
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/113714

☆おすすめ記事☆
Sponsored Links

※文言を少し修正してる箇所があります※


18: 通りすがりのコメンテータ
規定の速度以上になったらシステムのスナップショット取るとか、足元もカメラ付けて写真取るとか必要なのかね

20: 通りすがりのコメンテータ
しっかりと原因を解明して改良してほしい
ベースの車は日本車よりも優れているだけに期待している

23: 通りすがりのコメンテータ
>>20
暴走する時点、で日本車と比べるなんて烏滸がましいやつwww

26: 通りすがりのコメンテータ
今回は、衝突の衝撃で変形して固着したからだろ、
そんなの、ソフトウェアでどうこうできる話じゃあないわ

50: 通りすがりのコメンテータ
>>26
全電源を遮断するキルスイッチがあればいいんだろうけど
ハンドルもきかなくなっちゃうから余計に危険

59: 通りすがりのコメンテータ
>>50
機械的ドライブトレイン何処かに残しておく事も、なんぼか危機回避に役立ちそう

36: 通りすがりのコメンテータ
EV車には良い印象をもっていない
高い、扱いづらい、充電設備が周りにない

50歳代後半のおれはせいぜいあと20年かそこらしか車の運転は
できないので、選択肢にガソリン軽自動車もしくはハイブリッド軽自動車
があれば良い

車は価格もそうだが故障してもらっては困るので国産で
売れている車しか買わない

ようするにEV車、ましてや信頼度ゼロの韓国メーカの車は金をもらっても
運転も乗車もしない

65: 通りすがりのコメンテータ
日本製のEV車を買ったばかりに不可解な事故に遭う羽目になるwwww

69: 通りすがりのコメンテータ
>>65
これ日本製の話じゃないよ

95: 通りすがりのコメンテータ
ヒュンダイって内燃機関捨ててしまったからなあ…そりゃ必死に工作かけるよ、EVコケたら終わりだもんw

122: 通りすがりのコメンテータ
多発…設計ミスだろうね。
しきい値当たりの設計にミスがあって
不正な信号がマイコンに送られている。
または安物の抵抗器を使って
設計通りに動作していないか。

137: 通りすがりのコメンテータ
まぁ、EV擁護するなら街乗りするなら良いと思うよ
買い物回りとか駅の送迎とかね
日産SAKURAはまさにその需要を狙ってる
これなら、航行距離関係無いし充電も普通充電で行ける

141: 通りすがりのコメンテータ
動力をモーターに入れ換えた車を作れば良いのに
EVメーカーはどこも大きなラジコンカーを作っているからな

155: 通りすがりのコメンテータ
>>141
そっちの方が参入障壁低いからね >大きなラジコン
あと、電池を大量に積まないといけないので空間的にキツいってのもある

147: 通りすがりのコメンテータ
韓国人が作って、韓国人が運転してるんです。

何も起きないわけがありませんよ。w

☆おすすめ記事☆

Sponsored Links

コメント いつもありがとうございます
    • 1.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 12:14 ID:eMcqgwOk0
    • ▼このコメントにレス
    • スレタイ、“韓国車の”をつけ忘れてるぞ
    • 2.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 12:22 ID:sjXX70kz0
    • ▼このコメントにレス
    • 不思議な事なんて何もない。
      「韓国車」が誤差作動して事故を起こした。と聞いて当然より必然としか感じないよね。
    • 3.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 12:43 ID:zd9Rw0ri0
    • ▼このコメントにレス
    • ハンドルは左右曲がったって言うから、
      やっぱり、アクセルペダルとブレーキペダルのペダル操作検知系センサーの故障かね
      さすがにセンサー情報誤入力からのプログラム暴走だとは思いたくない
    • 4.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 12:45 ID:.eVOkH8h0
    • ▼このコメントにレス
    • 衝撃を与えると暴走するか発火します
      これは韓国仕様です、韓国人も同様です
    • 5.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 12:48 ID:xrSgFGRj0
    • ▼このコメントにレス
    • ちな、同社はガソリンエンジンでも暴走事件が多数確認されてる
    • 6.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 12:56 ID:JBbac3vA0
    • ▼このコメントにレス
    • アイオニック褒めまくってた奴いたよな~
    • 8.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 13:24 ID:ZO.ysq.s0
    • ▼このコメントにレス
    • EVのマイナス点ってあまり報道しませんよね。
      人命に関わる事なので客観報道お願いしたいです。
    • 9.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 13:33 ID:nSF6gKh20
    • ▼このコメントにレス
    • シバかれて見境なくキレ散らかした
      なんだ、ただの韓国人じゃないか
    • 10.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 13:55 ID:j8yKEVrU0
    • ▼このコメントにレス

    • 運転者の意図に拘わらない自動急加速と自動発火というオプションを標準装備しているニダ。
    • 11.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 14:12 ID:t8z3C99V0
    • ▼このコメントにレス
    • 始動する段階における駆動系と接点系との違いは随所で現れる。
    • 13.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 15:46 ID:.B9eLGR60
    • ▼このコメントにレス
    • > ベースの車は日本車よりも優れているだけに期待している
      同意
      火病起こさない日本車なんか朝鮮を走っちゃダメだよねw
    • 15.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 16:15 ID:x11f.tW.0
    • ▼このコメントにレス
    • 四輪爆弾の次は四輪ミサイルかよ、怖えよ
      こんなのが京都では客乗せてうじゃうじゃ走ってるんだろ? 怖えよ
    • 17.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 17:33 ID:hx6HnQ4b0
    • ▼このコメントにレス
    • 作った奴が直ぐ発火するんだから当然じゃね?
    • 18.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 19:16 ID:cATK3zlP0
    • ▼このコメントにレス
    • ※8
      本スレ36のコメに同意出来る
      徹底した安全性があっての乗用車だろと
    • 19.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 19:18 ID:g7b3A8qS0
    • ▼このコメントにレス
    • >>1
      まったくだ(笑)…タイガー・ウッズはよく生き残ったなあ!
    • 23.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 21:08 ID:PuLPjmm.0
    • ▼このコメントにレス
    • まともな製品を作れる奴らじゃないんだぜ?
      設計ミスなんかではない。設計「通り」だろ。
    • 24.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 21:24 ID:18wt0Og40
    • ▼このコメントにレス
    • 半導体の製造コストケチって熱暴走が起きてるか、プログラムのレベルが低くてきちんとした対策ができていないのか、いずれにせよ官民問わず低クオリティの歴史は続いていますね、保険の金額も自動車メーカーによって大きく変わるのが当たり前になることでしょう、そのうち引き受け拒否なんて保険会社も出てきそうですよね
    • 26.名前: 名無し
    • :2023/10/01 22:29 ID:qcpsEHGE0
    • ▼このコメントにレス
    • 1コメ>“韓国車の”をつけ忘れてるぞ

      まことにそう。これは重要な情報です。
      だからこそ京都のMKタクシーの導入車50台が気にかかって仕方ないのです。
    • 27.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/01 22:52 ID:hHdSjxEa0
    • ▼このコメントにレス
    • 注意深いのは内燃機関も急発進が起こっているというのは誤りです
      注意深いのは韓国車だけに急発進が起こっているが正解です
      明らかに韓国車の問題
    • 28.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/02 08:30 ID:o9qcOh2t0
    • ▼このコメントにレス
    • このタクシー、京都市内走ってるんだぜ。
      怖くてたまらん。
      MKはすぐに全車廃車しろ。
    • 29.名前: 名無しのAsian
    • :2023/10/02 21:36 ID:Ppk55WYc0
    • ▼このコメントにレス
    • 怖ぇ。ここまでくると物理的に強制シャットアウトできる仕組みとか必要やな。
      誰だよEVなんて簡単と言ってた奴は。リスクを見越せない輩が作るからこんなことなるんだ。
    • 30.名前: LLLLL
    • :2023/10/04 08:59 ID:g8gwq.KM0
    • ▼このコメントにレス
    • 好きで『Life』を賭けてるんやから、物好きやなァ!とは思う!他にも選択肢は有るんやからさァ!ご勝手に!としか思わんわ!
      だから日本人はそんなモン選択肢に入らんよ!!
      (´・ω・`)
※以下に該当するコメントはご遠慮願います

※ヘイトスピーチ:
 特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
 差別的またはヘイトフルな内容
 一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
 ・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
 ・悪口と思われるコメントはNG
 文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
 一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます

※誤解を招く表現:
 特定の商品、組織、個人に対する内容
 ・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々

※ハラスメントやいじめ:
 他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容

※個人のプライバシー侵害:
 他人の個人情報を無断で公開

※有害な行為や危険行為:
 他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容

※違法な活動:
 違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容

※コピペ連投・荒らしコメント

※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
 コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください

カテゴリ: 海外ニュース
人気サイト最新記事
スポンサー
おすすめ記事
人気記事
人気記事
最新記事
スポンサー