1: 通りすがりのコメンテータ
【独自】防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年 | 2024/12/11 - 共同通信 https://t.co/37uWO4C0UK
— 共同通信公式 (@kyodo_official) December 11, 2024
「防衛増税のために法人税や所得税、たばこ税が上がるのは納税者にとって負担が大きい。復興特別所得税の延長も実質的な増税だし、疑問が残る。」
「防衛増税って結局、庶民や企業に負担を押し付けてるだけ。税率上げる時期も先延ばししてるし、結局は税金で無駄遣いするだけでしょ。」
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733888165/
Sponsored Links
※汚い言葉は修正してますよー※
7:
通りすがりのコメンテータ
一度、暫定税率を見直して、必要な部分にのみ課税する方法を考えるべきだ
9:
通りすがりのコメンテータ
ボーナスが多くの税金を引かれている状況で、消費に回せる余裕がない
164:
通りすがりのコメンテータ
>>9
昔はボーナスに税金がかからなかったのに
10:
通りすがりのコメンテータ
財務省の計画通りに進められているように感じる
11:
通りすがりのコメンテータ
日本でクーデターが起こらない理由を考えると、経済状況や社会の不安定さが影響しているのだろうか
借金や増税、格差の問題は現実的に考えると解決の難しさを感じる
167:
通りすがりのコメンテータ
>>11
日本の借金は、他国の借金とは状況が異なるのではないか
12:
通りすがりのコメンテータ
現在、減税が必要だと感じる状況で、逆に増税が行われているのは不思議に思う
15:
通りすがりのコメンテータ
円安の影響でアメリカ製の兵器を購入できなくなり、防衛増税が必要になった
法人税を増税すれば、経済成長率が落ちることは世界的に知られている事実
21:
通りすがりのコメンテータ
立憲民主党も増税路線を進めているため、政権交代があっても変わらないだろう
31:
通りすがりのコメンテータ
>>21
国民や維新のような政党中心で政権を取らせるしか解決策がないかもしれない
42: 通りすがりのコメンテータ
>>31
現在の状況では政権運営が難しいと言えるでしょう。立憲民主党でも議席増加があったものの、その結果としてパワハラ問題や新人議員の当選もあり、議席の獲得だけが目的ではありません。
24: 通りすがりのコメンテータ
Q. 自民党が増税を推進する理由は?
A. 防衛費や社会保障費、助成金、補助金の増加が主な要因です。これは予算上、仕方のないこととも言えます。
Q. 社会保障費や補助金の削減はできないのか?
A. 自民党の支持基盤は年金受給者や補助金に依存している層です。この層の支持を維持するためには、簡単に削減できないという現実があります。
Q. では、金を刷りまくるのはどうか?
A. インフレが現時点で問題にはなりませんが、実質的に年金や生活保護が目減りすることになり、支持を失う可能性が高いです。また、金融機関の利益を減らすことになり、結果的に悪影響が出ます。
Q. 経済的に好循環が生まれるために減税や技術投資を進めるべきではないか?
A. 現代の日本人は、未来の発展よりも即時の経済的安定を重視しているため、年金や生活保護が減るとすぐに反発が起きます。
Q. 結局どうすれば良いのか?
A. 選挙に行くことが重要です。
27: 通りすがりのコメンテータ
高市元大臣は国債を活用し、防衛費を適切に管理していました。予算の消化には限界がありましたが、増額することは避けられました。
40: 通りすがりのコメンテータ
賃金が増加している企業には法人税を据え置き、個人の所得税は減税する方が、経済活動に良い影響を与えるでしょう。金を回すことを考えるべきです。
52: 通りすがりのコメンテータ
増税決定が急すぎる印象があります。
59: 通りすがりのコメンテータ
防衛強化には増税してでも取り組むべきです。
70: 通りすがりのコメンテータ
>>59
国債発行を利用して、必要な資金を調達すべきです。
61: 通りすがりのコメンテータ
防衛費増税は、国民が多少負担しても進めるべきだと思います。
69: 通りすがりのコメンテータ
>>61
まさにその通り。アカい勢力に負けずに進めてほしい。
92: 通りすがりのコメンテータ
アメリカからは使えないミサイルを買わされているだけだ。日本人は貧困状態の中、アメリカのために過ごしている。
80: 通りすがりのコメンテータ
公務員の給料を上げるのは理解できるが、これは少し納得できない。
98: 通りすがりのコメンテータ
値上げや増税ばかりが続いている。
99: 通りすがりのコメンテータ
政府は少子化を促進しているように見える。
100: 通りすがりのコメンテータ
国民民主党は参院選に向けて、しっかりとした人材を集めるべきだ。維新のまともな議員も国民民主に移るべきだと思う。
111: 通りすがりのコメンテータ
増税した分はどこに使われたのか。
113: 通りすがりのコメンテータ
法人税を上げると結局、負担するのは従業員で、給料が上がらなくなる。消費税だけでいいと思う。
119: 通りすがりのコメンテータ
これだと歴代最低の総理になりそうだ。
156: 通りすがりのコメンテータ
法人税4%増はかなり大きい。経団連は承認したのか? それに、消費税増税とセットで還付金のプランがありそうで心配だ。
163: 通りすがりのコメンテータ
>>156
実質的には大企業向けの増税だ。すでに法人税は海外と比べて高い方だし。
186: 通りすがりのコメンテータ
財務省を解体すれば、増税しなくても済むかもしれない。
7:
通りすがりのコメンテータ
一度、暫定税率を見直して、必要な部分にのみ課税する方法を考えるべきだ
9:
通りすがりのコメンテータ
ボーナスが多くの税金を引かれている状況で、消費に回せる余裕がない
164:
通りすがりのコメンテータ
>>9
昔はボーナスに税金がかからなかったのに
昔はボーナスに税金がかからなかったのに
10:
通りすがりのコメンテータ
財務省の計画通りに進められているように感じる
11:
通りすがりのコメンテータ
日本でクーデターが起こらない理由を考えると、経済状況や社会の不安定さが影響しているのだろうか
借金や増税、格差の問題は現実的に考えると解決の難しさを感じる
借金や増税、格差の問題は現実的に考えると解決の難しさを感じる
167:
通りすがりのコメンテータ
>>11
日本の借金は、他国の借金とは状況が異なるのではないか
日本の借金は、他国の借金とは状況が異なるのではないか
12:
通りすがりのコメンテータ
現在、減税が必要だと感じる状況で、逆に増税が行われているのは不思議に思う
15:
通りすがりのコメンテータ
円安の影響でアメリカ製の兵器を購入できなくなり、防衛増税が必要になった
法人税を増税すれば、経済成長率が落ちることは世界的に知られている事実
法人税を増税すれば、経済成長率が落ちることは世界的に知られている事実
21:
通りすがりのコメンテータ
立憲民主党も増税路線を進めているため、政権交代があっても変わらないだろう
31:
通りすがりのコメンテータ
>>21
国民や維新のような政党中心で政権を取らせるしか解決策がないかもしれない
国民や維新のような政党中心で政権を取らせるしか解決策がないかもしれない
42: 通りすがりのコメンテータ
>>31
現在の状況では政権運営が難しいと言えるでしょう。立憲民主党でも議席増加があったものの、その結果としてパワハラ問題や新人議員の当選もあり、議席の獲得だけが目的ではありません。
現在の状況では政権運営が難しいと言えるでしょう。立憲民主党でも議席増加があったものの、その結果としてパワハラ問題や新人議員の当選もあり、議席の獲得だけが目的ではありません。
24: 通りすがりのコメンテータ
Q. 自民党が増税を推進する理由は?
A. 防衛費や社会保障費、助成金、補助金の増加が主な要因です。これは予算上、仕方のないこととも言えます。
Q. 社会保障費や補助金の削減はできないのか?
A. 自民党の支持基盤は年金受給者や補助金に依存している層です。この層の支持を維持するためには、簡単に削減できないという現実があります。
Q. では、金を刷りまくるのはどうか?
A. インフレが現時点で問題にはなりませんが、実質的に年金や生活保護が目減りすることになり、支持を失う可能性が高いです。また、金融機関の利益を減らすことになり、結果的に悪影響が出ます。
Q. 経済的に好循環が生まれるために減税や技術投資を進めるべきではないか?
A. 現代の日本人は、未来の発展よりも即時の経済的安定を重視しているため、年金や生活保護が減るとすぐに反発が起きます。
Q. 結局どうすれば良いのか?
A. 選挙に行くことが重要です。
A. 防衛費や社会保障費、助成金、補助金の増加が主な要因です。これは予算上、仕方のないこととも言えます。
Q. 社会保障費や補助金の削減はできないのか?
A. 自民党の支持基盤は年金受給者や補助金に依存している層です。この層の支持を維持するためには、簡単に削減できないという現実があります。
Q. では、金を刷りまくるのはどうか?
A. インフレが現時点で問題にはなりませんが、実質的に年金や生活保護が目減りすることになり、支持を失う可能性が高いです。また、金融機関の利益を減らすことになり、結果的に悪影響が出ます。
Q. 経済的に好循環が生まれるために減税や技術投資を進めるべきではないか?
A. 現代の日本人は、未来の発展よりも即時の経済的安定を重視しているため、年金や生活保護が減るとすぐに反発が起きます。
Q. 結局どうすれば良いのか?
A. 選挙に行くことが重要です。
27: 通りすがりのコメンテータ
高市元大臣は国債を活用し、防衛費を適切に管理していました。予算の消化には限界がありましたが、増額することは避けられました。
40: 通りすがりのコメンテータ
賃金が増加している企業には法人税を据え置き、個人の所得税は減税する方が、経済活動に良い影響を与えるでしょう。金を回すことを考えるべきです。
52: 通りすがりのコメンテータ
増税決定が急すぎる印象があります。
59: 通りすがりのコメンテータ
防衛強化には増税してでも取り組むべきです。
70: 通りすがりのコメンテータ
>>59
国債発行を利用して、必要な資金を調達すべきです。
国債発行を利用して、必要な資金を調達すべきです。
61: 通りすがりのコメンテータ
防衛費増税は、国民が多少負担しても進めるべきだと思います。
69: 通りすがりのコメンテータ
>>61
まさにその通り。アカい勢力に負けずに進めてほしい。
まさにその通り。アカい勢力に負けずに進めてほしい。
92: 通りすがりのコメンテータ
アメリカからは使えないミサイルを買わされているだけだ。日本人は貧困状態の中、アメリカのために過ごしている。
80: 通りすがりのコメンテータ
公務員の給料を上げるのは理解できるが、これは少し納得できない。
98: 通りすがりのコメンテータ
値上げや増税ばかりが続いている。
99: 通りすがりのコメンテータ
政府は少子化を促進しているように見える。
100: 通りすがりのコメンテータ
国民民主党は参院選に向けて、しっかりとした人材を集めるべきだ。維新のまともな議員も国民民主に移るべきだと思う。
111: 通りすがりのコメンテータ
増税した分はどこに使われたのか。
113: 通りすがりのコメンテータ
法人税を上げると結局、負担するのは従業員で、給料が上がらなくなる。消費税だけでいいと思う。
119: 通りすがりのコメンテータ
これだと歴代最低の総理になりそうだ。
156: 通りすがりのコメンテータ
法人税4%増はかなり大きい。経団連は承認したのか? それに、消費税増税とセットで還付金のプランがありそうで心配だ。
163: 通りすがりのコメンテータ
>>156
実質的には大企業向けの増税だ。すでに法人税は海外と比べて高い方だし。
実質的には大企業向けの増税だ。すでに法人税は海外と比べて高い方だし。
186: 通りすがりのコメンテータ
財務省を解体すれば、増税しなくても済むかもしれない。
Sponsored Links
-
- :2024/12/12 11:50 ID:f6Lyh8P00
- ▼このコメントにレス
- 所得税と法人税の累進性を上げるのは素晴らしい
-
- :2024/12/12 11:59 ID:xSLFBXDf0
- ▼このコメントにレス
-
増税は民主ガーとか言ってたのが通じなくなってるぞ。
もう自民党が増税してる状態じゃないか。
-
- :2024/12/12 12:02 ID:JHHQwHD70
- ▼このコメントにレス
- 累進課税性の国会議員・官僚税を導入しろ
-
- :2024/12/12 12:58 ID:OOmY8Ue40
- ▼このコメントにレス
-
自公民政権打倒が日本人の総意になってきたな、保守でも何でもない韓国北朝鮮の手下の自公は。新しい保守を育てよう。政治家は帰化の有無を公表させるべきだ
-
- :2024/12/12 14:22 ID:aHh5PBw90
- ▼このコメントにレス
-
わからないよう税金をどんどん国民から奪い取り少子化対策という名を借りた少子化政策で近い将来外国にする気満々のリィーフォン税餌蚊
-
- :2024/12/12 14:41 ID:L.GFRMZI0
- ▼このコメントにレス
-
(首相就任前) 議論を尽くして、よく国民に説明して納得してもらう
(首相就任後) はい解散、はい親中政策、はい増税
石破こいつは一体何者なんだ?
-
- :2024/12/12 16:29 ID:rh5nMjY00
- ▼このコメントにレス
-
トランプなら日米安全保障上の米国の片務性を理由に「思いやり予算」200%増を要求してくるだろ!(笑)
-
- :2024/12/12 17:08 ID:sl3Y.KzT0
- ▼このコメントにレス
- 増税メガネⅡ
-
- :2024/12/12 20:28 ID:vTUB5PGq0
- ▼このコメントにレス
- 税金を払うと言うより、むしり取られると言った表現です
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
カテゴリ: 国内ニュース
岩盤だったのに