1: 通りすがりのコメンテータ
米 UNRWA活動禁止法 “施行を支持”に転換 トランプ氏就任受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706511000.html
トランプ氏、ガザ「一掃」計画提示 周辺国はパレスチナ人受け入れを
https://www.afpbb.com/articles/-/3559996
トランプ大統領の国連大使候補、イスラエルにはヨルダン川西岸地区への「聖書的権利」があると発言
https://www.aljazeera.com/news/2025/1/21/trumps-un-ambassador-pick-says-israel-has-biblical-right-to-west-bank
トランプ氏、イスラエル寄りの姿勢示す バイデン政権時代のヨルダン西岸入植者の制裁解除
https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB224WZ0S5A120C2000000
トランプ氏、イスラエルへの爆弾輸送停止を解除
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-26/SQOJBZT0AFB400
トランプ大統領、バイデン政権時代の対イスラエル武器輸出規制を撤廃
https://jewishbreakingnews.com/breaking-trump-removes-biden-era-weapon-shipment-restrictions-on-israel/
米国、イスラエルを除くほぼすべての援助を凍結
https://www.france24.com/en/live-news/20250124-us-freezes-almost-all-aid-except-for-israel-egypt-memo
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706511000.html
トランプ氏、ガザ「一掃」計画提示 周辺国はパレスチナ人受け入れを
https://www.afpbb.com/articles/-/3559996
トランプ大統領の国連大使候補、イスラエルにはヨルダン川西岸地区への「聖書的権利」があると発言
https://www.aljazeera.com/news/2025/1/21/trumps-un-ambassador-pick-says-israel-has-biblical-right-to-west-bank
トランプ氏、イスラエル寄りの姿勢示す バイデン政権時代のヨルダン西岸入植者の制裁解除
https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB224WZ0S5A120C2000000
トランプ氏、イスラエルへの爆弾輸送停止を解除
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-26/SQOJBZT0AFB400
トランプ大統領、バイデン政権時代の対イスラエル武器輸出規制を撤廃
https://jewishbreakingnews.com/breaking-trump-removes-biden-era-weapon-shipment-restrictions-on-israel/
米国、イスラエルを除くほぼすべての援助を凍結
https://www.france24.com/en/live-news/20250124-us-freezes-almost-all-aid-except-for-israel-egypt-memo
3: 通りすがりのコメンテータ
有能
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738851214/
Sponsored Links
※穏やかな表現に修正してますよー※
4: 通りすがりのコメンテータ
たった1ヶ月でこれだけの仕事をこなしたらしい
5: 通りすがりのコメンテータ
こういうリーダー、日本にもいてほしい
7: 通りすがりのコメンテータ
どれだけイスラエルが好きなんだよw
10: 通りすがりのコメンテータ
それに比べて岸田は3年弱で検討ばかりしてるなw
11: 通りすがりのコメンテータ
もうイスラエルのリーダーになれば?
13: 通りすがりのコメンテータ
すでにトランプで世界が動いてる感あるな
20: 通りすがりのコメンテータ
イスラエルは前もトランプが大統領になった時、かなり歓迎してたよな
アメリカでも意見は分かれてたけど
22: 通りすがりのコメンテータ 行動力がすごい
23: 通りすがりのコメンテータ 実際に実行するかはわからない
33: 通りすがりのコメンテータ この人が中東地域からの人々を日本に受け入れさせようとしてるって本当?
44: 通りすがりのコメンテータ >>33
そうらしい
過去の背景には複雑な政治的経緯があるみたい
46: 通りすがりのコメンテータ >>33
多分、大規模な受け入れを約束して帰国したんじゃないか
36: 通りすがりのコメンテータ この人、アメリカの大統領なのにどうして中東のことばかり話題にするんだろう
38: 通りすがりのコメンテータ これってやってることが他の大国とあまり変わらない気がする
40: 通りすがりのコメンテータ 不法滞在者の対策だけでもしっかりやってるのは評価できる
日本も見習ってほしい
75: 通りすがりのコメンテータ >>40
ほんとそれ
63: 通りすがりのコメンテータ 中東政策に力を入れてる人
4: 通りすがりのコメンテータ
たった1ヶ月でこれだけの仕事をこなしたらしい
5: 通りすがりのコメンテータ
こういうリーダー、日本にもいてほしい
7: 通りすがりのコメンテータ
どれだけイスラエルが好きなんだよw
10: 通りすがりのコメンテータ
それに比べて岸田は3年弱で検討ばかりしてるなw
11: 通りすがりのコメンテータ
もうイスラエルのリーダーになれば?
13: 通りすがりのコメンテータ
すでにトランプで世界が動いてる感あるな
20: 通りすがりのコメンテータ
イスラエルは前もトランプが大統領になった時、かなり歓迎してたよな
アメリカでも意見は分かれてたけど
アメリカでも意見は分かれてたけど
22: 通りすがりのコメンテータ
行動力がすごい
23: 通りすがりのコメンテータ
実際に実行するかはわからない
33: 通りすがりのコメンテータ
この人が中東地域からの人々を日本に受け入れさせようとしてるって本当?
44: 通りすがりのコメンテータ
>>33
そうらしい
過去の背景には複雑な政治的経緯があるみたい
そうらしい
過去の背景には複雑な政治的経緯があるみたい
46: 通りすがりのコメンテータ
>>33
多分、大規模な受け入れを約束して帰国したんじゃないか
多分、大規模な受け入れを約束して帰国したんじゃないか
36: 通りすがりのコメンテータ
この人、アメリカの大統領なのにどうして中東のことばかり話題にするんだろう
38: 通りすがりのコメンテータ
これってやってることが他の大国とあまり変わらない気がする
40: 通りすがりのコメンテータ
不法滞在者の対策だけでもしっかりやってるのは評価できる
日本も見習ってほしい
日本も見習ってほしい
75: 通りすがりのコメンテータ
>>40
ほんとそれ
ほんとそれ
63: 通りすがりのコメンテータ
中東政策に力を入れてる人
Sponsored Links

-
- :2025/02/07 11:05 ID:H.aABnzK0
- ▼このコメントにレス
- 一部疑問もあるけど、自国を第一に考えての行動力は素晴らしいと思う。これが普通なんだろうけど、日本のアレを見ていると…
-
- :2025/02/07 12:44 ID:XJYjFwtd0
- ▼このコメントにレス
- ハイル!トランプ!
-
- :2025/02/07 13:04 ID:enxqcX4j0
- ▼このコメントにレス
- 日本の韓国北朝鮮の下僕のような歴代首相よりはるかにまし
-
- :2025/02/07 16:59 ID:Kcdy49.20
- ▼このコメントにレス
-
ガザ地域のパレスチナ人とy細から入って済んでんる連中はテロ組織とその家族だからな。
西海岸西岸にも自治区はあるしそちらの方が大きくて武装組織ものさばってないからまともなパレスチナ人はそっちにいるわけだし。
なにより海沿いもあって密輸や密入国し放題でミサイル1000発以上も地下でしこしこ作って国連支部もグルなんだからそらそうよ。
国連加担してた以上文句言えないからな。
-
- :2025/02/07 17:12 ID:bkkKAYaa0
- ▼このコメントにレス
- 独断で決めて行動に移すとすぐ「独裁!」とかいうけど、皆の顔色ばっか伺って、責任を気にしてばっかりだと何も決められない
-
- :2025/02/07 17:14 ID:.rXoXV8W0
- ▼このコメントにレス
- ともに先住民を殺して土地を奪って作った国家だから何か感じるものがあるのだろう、略奪者の国として
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
※ヘイトスピーチ:
特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
差別的またはヘイトフルな内容
一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
・悪口と思われるコメントはNG
文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます
※誤解を招く表現:
特定の商品、組織、個人に対する内容
・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々
※ハラスメントやいじめ:
他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容
※個人のプライバシー侵害:
他人の個人情報を無断で公開
※有害な行為や危険行為:
他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容
※違法な活動:
違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容
※コピペ連投・荒らしコメント
※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください
カテゴリ: 海外ニュース
その実はよく考えないままに実行に移してしまっているからという側面は否定できない気がする
もっと端的に言うとムーブが我儘ジャイアンすぎる