Sponsored Links
最新記事更新情報
【速報】ファミリーマートまでもキャッシュレスから徹底しそうwwwwwww
8時 7分 更新  |  国内ニュース

【速報】ファミリーマートまでもキャッシュレスから徹底しそうwwwwwww

 
23
tweet
はてブ
いいね!

【速報】ファミリーマートまでもキャッシュレスから徹底しそうwwwwwww

1: 通りすがりのコメンテータ
no title

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741786758/


Sponsored Links

※穏やかな表現に修正してますよー※

3: 通りすがりのコメンテータ
遂にファミリーマートまでもが世間にキャッシュレス決済手数料問題を問うようになったな…

5: 通りすがりのコメンテータ
ええよ

6: 通りすがりのコメンテータ
ファミペイはお酒もらえるし、自治体のゴミ袋とかも現金なしで買えるからな
ペイペイ派の人はゴミ袋だけ現金で買ってるんかな

7: 通りすがりのコメンテータ
コンビニNo.1だから注目されてるんだろう

12: 通りすがりのコメンテータ
すごいなこれ
ファミマ本部からこの販促物配られてるんかね

13: 通りすがりのコメンテータ
レジが店主の個人店なら、現金で払おうかなって気にもなるけどな
コンビニのバイトは特に気にしないかもな

16: 通りすがりのコメンテータ
やたらキャッシュレス推しの人って流行に乗ってるだけのことも多いしな
「海外では〜」しか言わないしな

17: 通りすがりのコメンテータ
やっぱ現金の方がいいんやな

19: 通りすがりのコメンテータ
これカード会社の規約違反ちゃうっけ

22: 通りすがりのコメンテータ
本部じゃなくて店舗の方で負担しないといけないのかよ

26: 通りすがりのコメンテータ
ファミペイってファミマ以外じゃ使えなさそうな名前やけどどうなんや

140: 通りすがりのコメンテータ
>>26
ガスト、バーミヤン、餃子の王将とかでも使えるし、ウエルシアやサンドラッグ、OKでも使えるで

176: 通りすがりのコメンテータ
>>26
ホームセンター
ドラッグストア
飲食店でも使えるで

36: 通りすがりのコメンテータ
ファミペイ、どのクレカでもチャージできるようにしたら考えるわ


Sponsored Links


コメント いつもありがとうございます
    • 1.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 08:17 ID:KYUIkBJQ0
    • ▼このコメントにレス
    • 結局は便利とか言うイメージに踊らされたキャッシュレスさん達。
    • 2.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 08:34 ID:JOzHssq20
    • ▼このコメントにレス
    • ただ自社のキャッシュレスアプリに誘導したいだけじゃん
    • 5.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 09:41 ID:.kUfxmLy0
    • ▼このコメントにレス
    • 現金最強だし、SUICA以外の電子マネーは受注した工事を下請けにまる投げする中抜き業者と同じで中抜きしかないと思うよ
    • 7.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 09:58 ID:TesvuF7I0
    • ▼このコメントにレス
    • GooglePAY経由でファミペイつかえるじゃん 
    • 8.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 10:09 ID:Ol9a1jYf0
    • ▼このコメントにレス
    • なるほど現金お断りになるのか。
      徹底ってぐらいだから小銭なんかもってのほかなんだろうな。
    • 9.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 10:26 ID:9VKRL7s70
    • ▼このコメントにレス
    • 手数料高すぎるし、物価も高いから
      飲食店でも現金オンリー増えてきてる

    • 10.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 10:34 ID:gf1vLBe80
    • ▼このコメントにレス
    • 黎明期のsuicaとEdyしか使った事ない
      あとVisaタッチ
    • 11.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 12:40 ID:VW9qG5560
    • ▼このコメントにレス
    • 汎用性を持たせるなら使ってもええけど…
      只のローカル決済手段では使う気がしない
    • 12.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 13:27 ID:WuJZNyIW0
    • ▼このコメントにレス
    • キャッシュレスって店からしたら待ち時間短縮とか対応するバイトの手間削減くらいしか利点ないからな
      それならキャッシュレスよりセルフレジ増やす方が楽だしコストもかからない
    • 13.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 13:29 ID:BjoX2AvP0
    • ▼このコメントにレス
    • 徹底しそう?
      意味不明なタイトルに釣られてきたけど、やはり意味不明だった
    • 14.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 14:02 ID:wLxmuV2L0
    • ▼このコメントにレス
    • 性善説信者か?
      とっととキャッシュレス辞めればいいだけだろ
    • 16.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 16:05 ID:zVxqU5DU0
    • ▼このコメントにレス
    • FCオーナーに客に付けたポイントやキャッシュレス手数料を負担させてるセブン以外のコンビニが異常なだけだと思う
      本部政策なのに本部が負担しないのはおかしい
    • 17.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 16:08 ID:hq1mxQnE0
    • ▼このコメントにレス
    • セブン、ローソンならVポイントで8%つくからファミマ使わなくなった
    • 19.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 20:49 ID:Laec0.j00
    • ▼このコメントにレス
    • 他人のふんどしで相撲を取るヤツが多くなった結果、誰も相撲をしなくなった。って感じかな。
    • 20.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/13 20:52 ID:0P0d9WGD0
    • ▼このコメントにレス
    • 手数料ぼったくりのPAYPAYはオワコンでいい。在庫が必死に擁護しているけどな
    • 21.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/14 04:14 ID:kscv0jTS0
    • ▼このコメントにレス
    • 取扱い止めればいいだけ。
      あとは本部との契約変えるか。
      でんしけっさい
    • 22.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/14 04:16 ID:kscv0jTS0
    • ▼このコメントにレス
    • 取扱い止めればいいだけ。
      あとは本部との契約変えるか。
      電子決済手数料の承諾したのだから。
    • 23.名前: 名無しのAsian
    • :2025/03/19 17:21 ID:GzNDkG340
    • ▼このコメントにレス
    • 定価の3パーセントの手数料、プラス、ロイヤル料。微々たる儲けの半分持っていかれる。
      現金なら手数料掛からない、自分の儲け。
※以下に該当するコメントはご遠慮願います

※ヘイトスピーチ:
 特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
 差別的またはヘイトフルな内容
 一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
 ・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
 ・悪口と思われるコメントはNG
 文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
 一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます

※誤解を招く表現:
 特定の商品、組織、個人に対する内容
 ・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々

※ハラスメントやいじめ:
 他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容

※個人のプライバシー侵害:
 他人の個人情報を無断で公開

※有害な行為や危険行為:
 他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容

※違法な活動:
 違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容

※コピペ連投・荒らしコメント

※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
 コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください

カテゴリ: 国内ニュース
お知らせ
5ちゃんねる掲示板から韓国・中国・日本の時事・政治・芸能ニュースをまとめたブログです。最新の話題をチェックして、興味深い記事をお楽しみください( ´∀`)

※勝手にページが飛ばされる原因は調査中です( ´∀`)

おすすめ記事
スポンサー