Sponsored Links
最新記事更新情報
【悲報】小泉進次郎「新米が5kg2000円台で買えると勝手に勘違いしてる国民チョロい」
7時 7分 更新  |  国内ニュース

【悲報】小泉進次郎「新米が5kg2000円台で買えると勝手に勘違いしてる国民チョロい」

 
23
tweet
はてブ
いいね!

【悲報】小泉進次郎「新米が5kg2000円台で買えると勝手に勘違いしてる国民チョロい」

1: 通りすがりのコメンテータ
no title


引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1748402104

Sponsored Links

※穏やかな表現に修正してますよー※

2: 通りすがりのコメンテータ
何を言ってるのかちょっとよくわからないな

新米の小売価格を下げるのが本来の狙いで、今は戦略的に安く売ってる段階でしょ

7: 通りすがりのコメンテータ
>>2
その通りだね
備蓄米の量が目標に届かなければ
次の供給をお願いするだけだし

自分はどこのお米でも構わない

3: 通りすがりのコメンテータ
手法はテレビ通販のやり方と似てるね

8: 通りすがりのコメンテータ
値段は下がると思うよ
どれだけ下がるかはわからないけどね

11: 通りすがりのコメンテータ
最初に2000円台って聞いてたから、2980円くらいかなと思ってた

12: 通りすがりのコメンテータ
>>11
備蓄米の価格をまだ発表していないところは、5キロ2980円で出すつもりだったんじゃない?

14: 通りすがりのコメンテータ
ブランド米は高めで、
備蓄米や輸入米は安く
それぞれ価格帯で分かれていけばいいと思う

16: 通りすがりのコメンテータ
5キロ5000円の新米が4700円くらいになって、「ほら、値下げできたでしょ」って流れまでがセットかな

23: 通りすがりのコメンテータ
値下げの方向に動かしてるんだから、そうなるのは自然なことだよね

26: 通りすがりのコメンテータ
米は市場で自由に取引されてるから、他のやり方ってほとんど無いと思うよ
国ができるのは関税の調整くらいじゃない?

29: 通りすがりのコメンテータ
手ごろな価格帯を望む人にはちょうど良い政策かもしれないね

30: 通りすがりのコメンテータ
>>29
それも8月までって話らしいよ
ニュースでも取り上げられてた

32: 通りすがりのコメンテータ
>>30
9月になれば新米が出回るからね

39: 通りすがりのコメンテータ
>>32
実際には6月あたりから早場米が出始めるよ

平成の米騒動も、備蓄米の大量放出と早場米の流通で落ち着いたしね
輸入米は売れなくて4割ほど廃棄された

33: 通りすがりのコメンテータ
備蓄米にも限りがあるから、関税を見直すか、収穫を待つしかないね

72: 通りすがりのコメンテータ
国民に向けて言ってるというよりは、価格を引き上げてる関係者向けのメッセージなんじゃないかな
ただ進次郎だから、どういう意図かは読みにくい

Sponsored Links


コメント いつもありがとうございます
    • 2.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 07:52 ID:37vFhLer0
    • ▼このコメントにレス
    • 新米は国民に直接買い取ってもらいます!!
    • 3.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 08:00 ID:dr6jSfqZ0
    • ▼このコメントにレス
    • 古米だから安いわけだからさ…
      新米が下がるとはおもえないんだか?
    • 4.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 08:04 ID:MyJ2X2fm0
    • ▼このコメントにレス
    • 言うて古古古米やん、家.畜の餌やん、こんなんで新米とかいうのまぎれもなく詐欺師の手口やん
    • 5.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 09:07 ID:til8.6s90
    • ▼このコメントにレス
    • 日本人は意外と米に関しては舌が肥えてるからな
      流石に今回の放出分と新米の違いは分かると思うぞ?
    • 6.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 09:46 ID:stgUz.r80
    • ▼このコメントにレス
    • 次の段階は、備蓄米の売買代金で、新米に補助金制度を設け、正規米小売商の新米販売単価を下げさせることにするしかないね。
      さもないと、米の販売網が今回の高値購入した米が裁けないので、解体されかねない。補償金は1回かぎりの政策にしないと、転売屋がまた、なにか仕掛けてきかねない。
    • 7.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 10:22 ID:D6ZJcTXm0
    • ▼このコメントにレス
    • そら新米だって売れずに残れば来年は古米になるから多少安くして売り捌かないと困るだろうさ
      とはいえぶっちゃけ古米と新米、どこまで味が違うのか正直疑問
      実家で農家からまとめて買ってる米なんか食べ切るのに一年かかるから最後の方は実質古米だけど味なんて全く変わらんよ
    • 8.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 10:42 ID:6jphvHTM0
    • ▼このコメントにレス
    • JAに選挙妨害されても大丈夫な議員が農水相になっただけだから。個人の能力関係ないです。
    • 9.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 10:50 ID:GOsz0Rud0
    • ▼このコメントにレス
    • 本来の値上げ事情自体は理解できるから、備蓄米5kg2000円以下(古米>古古米.....)、新米5kg3000円前後、ブランド米それ以上、とかって話だけなら文句は言うけど仕方ないにはできる
      米農家には何の還元もなく、中抜き価格で値段狂って卸がぼったり、転売やチャイナに還元されてるんのが腹立つんや
    • 10.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 11:01 ID:bWSYFcDI0
    • ▼このコメントにレス
    • 最後は中華人民共和国産米が日本中の食卓を席捲して完了
    • 11.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 11:06 ID:iY414DfD0
    • ▼このコメントにレス
    • 俺の実家は農家だが、もうすでにこの時期から青田買いが始まってるよ。
      今年の秋に収穫される米を今から買い上げ契約してくれる。
      俺のところで黒30kgで12000円契約だから、二年前のJA卸価格のちょうど2倍だわ。
      だからいくら古古米の備蓄米が5kg=2000円になろうと、米国の米を無関税で入れようと、国内生産の新米の価格はたいして下がらないと思うぞ。
    • 12.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 12:03 ID:til8.6s90
    • ▼このコメントにレス
    • ※7
      今回シンジローが自慢げに放出して米価を下げると言ってるのは、
      古古米や古古古米が中心だぞ?古米は大丈夫だけどな
    • 13.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 17:15 ID:s5VqJ46J0
    • ▼このコメントにレス
    • そんなこと言ってないだろ
      誘導扇動に余念がないな
    • 14.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 17:23 ID:cLaaBHzc0
    • ▼このコメントにレス
    • ※11
      別に食えればいいから、新米の値段下げる必要がなくて農家が困ってないなら、輸入米解禁に反対する理由はないね。
      これで石破もどうどうとアメリカに米関税撤廃提案できるわ。日本の産業的には万々歳だわwww
    • 15.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 18:18 ID:Gac8rSgy0
    • ▼このコメントにレス
    • 後4か月もすれば、貯め込んでいる新米は古米になるって理解して貯め込んでんだよな?
      米価を吊り上げるために貯め込んでいる業者さんは
      理解していなかったらただのマヌケだし
    • 16.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/29 20:19 ID:mewwD3qF0
    • ▼このコメントにレス
    • うるち米で騒いでるが便乗してもち米も値上がりしてるからな
    • 18.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/30 14:04 ID:OUXaZF..0
    • ▼このコメントにレス
    • 実際に下がってから言ってほしい。
      依然として我が近所のスーパは5キロ税抜き4980円だが。
    • 19.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/30 14:33 ID:H3rCCU000
    • ▼このコメントにレス
    • 備蓄米の供給は8月まであるとはいえ7月には米の入荷はないという小売りは多く楽観視は出来ない
      8月15日には前倒しで「ふさこがね」の出荷と言う話もあるが九州のコメ相場にもよるがかなりの値段は確実
      新米相場は市場在庫不足で今年も値上がりか
      小泉備蓄米の2160・1944円は今後出ない価格
    • 21.名前: 名無しのAsian
    • :2025/05/31 20:29 ID:IobEbzG60
    • ▼このコメントにレス
    • 備蓄米投入後は、減反政策の見直しに手をつけるつもりでしょ。
    • 22.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/03 09:03 ID:oQK9e3s90
    • ▼このコメントにレス
    • 自民は日本米は税金で補助金を出して海外に輸出して日本人には外国米(安くも無い)を食わせようとしてる
      それなのに見事に外国米で良いとか犬のような事しか言わない忠犬がチラホラいるのが終わってる
    • 23.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/04 09:28 ID:Glwlb7Hw0
    • ▼このコメントにレス
    • 精米をしてしまった米(販売用に袋に詰めてしまった米)は期限が有り売れなければ安くでも売りさばくしか無い。今、4000円を超える米の売上はガタ落ちになっており備蓄米が販売されニュースになっている間はこれらの高値米は下げるしかなくなる。実際ここに着て4000円を切る米が増えてきている。

      米が高いと言いながら4000円を超える米を普通に買っているから下がらない。こうして2000円のコメをニュースにする事で国民には4000円台は高い、買わないという意識が少しでも出てくる。売れなければ下がる。これが市場の原理。皆が安い備蓄米放出を待てば銘柄米などは売れ行きが伸びなくなりだんだん価格は落ち着いてくる。
※以下に該当するコメントはご遠慮願います

※ヘイトスピーチ:
 特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
 差別的またはヘイトフルな内容
 一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
 ・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
 ・悪口と思われるコメントはNG
 文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
 一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます

※誤解を招く表現:
 特定の商品、組織、個人に対する内容
 ・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々

※ハラスメントやいじめ:
 他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容

※個人のプライバシー侵害:
 他人の個人情報を無断で公開

※有害な行為や危険行為:
 他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容

※違法な活動:
 違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容

※コピペ連投・荒らしコメント

※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
 コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください

カテゴリ: 国内ニュース
お知らせ
5ちゃんねる掲示板から韓国・中国・日本の時事・政治・芸能ニュースをまとめたブログです。最新の話題をチェックして、興味深い記事をお楽しみください( ´∀`)
スポンサー
スポンサー