Sponsored Links
最新記事更新情報
【速報】小泉進次郎「JAが溜め込んでる数兆円のお金をどうにかしたい」
9時 7分 更新  |  国内ニュース

【速報】小泉進次郎「JAが溜め込んでる数兆円のお金をどうにかしたい」

 
79
tweet
はてブ
いいね!

【速報】小泉進次郎「JAが溜め込んでる数兆円のお金をどうにかしたい」

1: 通りすがりのコメンテータ
no title


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750248758/


Sponsored Links

※穏やかな表現に修正してますよー※

3: 通りすがりのコメンテータ
2000万は取りすぎ、あの構造なら200万でも高い

35: 通りすがりのコメンテータ
>>3
一家に一台くらいになればその可能性はあるけど?w

82: 通りすがりのコメンテータ
>>3

需要と供給バランスでその価格なんやろ。それか、メーカー側がカルテルしてるかもね。

6: 通りすがりのコメンテータ
何?JA絶対頃すマンに進化したの?

94: 通りすがりのコメンテータ
>>6
元々そんな感じらしいね

9: 通りすがりのコメンテータ
コンバインレンタル業者は11カ月損するのか?なわけないだろ

12: 通りすがりのコメンテータ
>>9
生活せにゃならんので買ったほうがマシな値段になりそうやね

47: 通りすがりのコメンテータ
>>12
だから現在の形に落ち着いてるんだろうにな
農民なんて馬鹿だから合理的な発想できないんだろとか馬鹿にしての発言に見える

13: 通りすがりのコメンテータ
自民党議員も仕事してないときは使わないんでリース契約で良いんじゃない?

14: 通りすがりのコメンテータ
だから農協で貸し出してるわけだが

24: 通りすがりのコメンテータ
>>14
貸し出してないよ

154: 通りすがりのコメンテータ
>>24
https://www.jamitsuilease.co.jp/service/agriculture/share_lease.html
100時間稼働で250万はかかるのか。

183: 通りすがりのコメンテータ
>>154
結局レンタルになっても
ローンが払えて機械が自分のものにできるレベルに近いレンタル料になるんだよね
それだったら天候に左右される仕事だから適期に作業したいってなる

19: 通りすがりのコメンテータ
コンバインや脱穀機とか近所の農家と共同で買うんよ

41: 通りすがりのコメンテータ
>>19
そう
レンタルは上手くいかないので結局そういう方向に行くしかない
既にやってるところもある

29: 通りすがりのコメンテータ
こいつの提言ってまともな意見は全部すでにみんなやってることだからなw


Sponsored Links


コメント いつもありがとうございます
    • 1.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 09:15 ID:BpwJCBxS0
    • ▼このコメントにレス
    • ほら見ろ
      親父と同じで日本経済売り渡すマンなんだよ
    • 3.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 09:19 ID:xFkfiA6G0
    • ▼このコメントにレス
    • 輸入すりゃいい。
      だいたい日本メーカーも海外で現地生産してる、そして日本で買うより安い価格で販売してるんだよ。
      そもそも日本人より経済力ない途上国人だってコンバイン使ってる。現地じゃ安く買えるからだよ。
    • 4.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 09:25 ID:goJvojPN0
    • ▼このコメントにレス
    • >>コンバインや脱穀機とか近所の農家と共同で買うんよ

      それでもいいけど一人1つ買ってる辛い辛い言ってるところもあるから
      レンタルでも共同管理でもなんでもいいけど改善しないとそりゃ金ないでしょっていう
    • 5.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 09:37 ID:vL32Bzdk0
    • ▼このコメントにレス
    • 数年前の担当の時にもう少し本気出してりゃこんな事にはなって無かっただろうね
    • 6.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 09:49 ID:aH6zBWf20
    • ▼このコメントにレス
    • だまされるな
      おやじと同じで外資にうるぞ
      参議院で自公民全滅させないとあかん
      マイナ保険証、インボイス制度廃止
    • 7.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 09:58 ID:eaVIeV3H0
    • ▼このコメントにレス
    • 景気の良かった時代は兼業で何とかやれたからなあ
      今じゃ無理だろう
    • 8.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 10:00 ID:4PI6gThx0
    • ▼このコメントにレス
    • 進次郎氏にしては、かなり具体的で要点まで抑えた内容に関する発言。ここ数年や先の大臣経験に農業部会長を務めていたからといってできるような内容ではない。ブレインがいる。おそらく経団連(農機メーカー+スマート化+金融)からあてがわれた人がいるものと邪推。
      農業のスマート化で農機具レンタルを進めれば農機具メーカーはサブスク費で食える。これを国費で出させる。農業基本統計を廃止すれば、スマート化に頼らざるを得なくなる。政治家は人気商売。備蓄米で人気をとって支持を上げ、それからじっくり本丸の料理。小泉一家お得意の戦法。確証バイアスを使う。
    • 9.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 10:03 ID:2s7YUaRS0
    • ▼このコメントにレス
    • この瞬時の反論の雨・・・大きな組織は怖いよね。
    • 10.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 10:09 ID:lLxIhWTQ0
    • ▼このコメントにレス
    • ※2
      半世紀以上前からこういうレンタルやらリースやってんだけどね…
      どの程度まで行き渡ったら成功なのか…そういうの曖昧なままで議論しても始まらん(カーシェアなんかと同じ)まあこの手の問題収まっても米が安くなるかは全く違う問題だし。話逸らそうと必死の感じさえあるな。
    • 11.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 10:13 ID:TJdAjXEW0
    • ▼このコメントにレス
    • で、親父のやった郵政民営化は成功しましたか?
      で、親父のやった派遣法改正は成功しましたか?
      改革?改悪の間違いだろそもそもJAは協同組合だ政府の手を入れる事じゃない
      マーケットを自由化させれば農家が自ら考えるんだから余計なことすんな
    • 13.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 10:38 ID:ZdH.h0SM0
    • ▼このコメントにレス
    • JAが溜め込んでる数兆円のお金をどうにか(外国資本に譲渡)したい
    • 14.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 10:46 ID:aJul.XN00
    • ▼このコメントにレス
    • 親父と同じでJA破壊マンになったかもはやキングボンビーだな
    • 16.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 11:23 ID:v9aSiCsJ0
    • ▼このコメントにレス
    • 小規模は、刈り取りから籾摺りまで農協に頼んでいる人もいるよ。
      機械のリースより、作業の受託の方が調整しやすい。
    • 18.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 11:27 ID:D.A78MdF0
    • ▼このコメントにレス
    • 農業機械を労働者に置き換えたら、コイツのやろうとしていることはまんまコイツの親父がやったことだぞ
      流動性や生産性あがりましたか?
    • 19.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 12:27 ID:yu79Y.Ug0
    • ▼このコメントにレス
    • 「ジャッ〇ソレヲヨコスンデース!」
      「ナントカシロ、タケナカ!ハヤク」
    • 20.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 12:55 ID:tTLJqsS70
    • ▼このコメントにレス
    • 純一郎で郵便事業潰して、レジ袋郎は農政潰すって
      日本が憲法改正した後、軍隊を持つ普通の国になったときに備えて兵站ぶっ潰しに来てて草
    • 21.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 13:03 ID:3JCXq.i.0
    • ▼このコメントにレス
    • まぁ、実態知らんけど、
      各地域JAが稲作規模に応じて10台程度持っといて、農家の意向無視してJA職員が順次田植え稲刈りした方が良いんじゃね?
      って気がしなくもない。農家が自分の都合で日程決めるんなら、自分で所持するかJAから機材レンタルするか、みたいな。
    • 22.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 13:06 ID:vzjY.KTB0
    • ▼このコメントにレス
    • 農林中金って、60兆円あつめて農林水産業には800億円しか融資せず、証券遊びで2兆円損しちゃう組織だからな
    • 23.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 13:31 ID:pMjPmdRA0
    • ▼このコメントにレス
    • 話を聞くとJAをサンドバックにして颯爽と進次郎が登場!の流れから
      JA改革+外資参入!
      で日本の農業をぶっ壊したいらしいね
    • 24.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 13:31 ID:pMjPmdRA0
    • ▼このコメントにレス
    • パパの純一郎も郵政を民営化して外資を参入させまくっちゃった
      結果民営化したメリットって何?って言われても何も残ってない上に外国勢力に取り込まれる結果だけ残った
      これを今度は農業でやりたいんだってさw
    • 25.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 13:31 ID:pMjPmdRA0
    • ▼このコメントにレス
    • 順調に進次郎の人気が上がってるらしいし
      バ○国民はもう一度小泉一族に刺殺される運命なんですわw
    • 26.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 13:32 ID:pMjPmdRA0
    • ▼このコメントにレス
    • 小泉進次郎の親の小泉純一郎は郵政民営化を推進してゆうちょ銀行の巨額のマネーを株式市場に流し外資を儲けさせた。
      現在、農林水産大臣の小泉進次郎はJA改革を推進しており農林中央金庫の巨額マネーを外資が狙っている。
    • 27.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 13:32 ID:pMjPmdRA0
    • ▼このコメントにレス
    • 更にJA解体後は農家の保護がなくなりモンサントなどの外資が日本の農業に侵食して小規模農家を潰し金を吸い取っていく。
      これはカナダやオーストラリアで彼らが実施した手法である。
    • 28.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 14:20 ID:UT.5TouK0
    • ▼このコメントにレス
    • 農協の金は言ってみりゃ農家の金だろう
      なんで政府が自由にできると思ってんだ?
    • 29.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 14:38 ID:TB1pR1yX0
    • ▼このコメントにレス
    • でも横須賀市民はア.ホだからこいつを当選させるんだろ
      しょうが無いよ、全国でこいつが当選しても意味が無い状況にしないと
    • 30.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 14:40 ID:zGTIj0jY0
    • ▼このコメントにレス
    • レスにあったけど、議員も仕事してない時レンタル価格でいいのでは?チェックシート方式にして、国会中の居眠りスマホいじりで減額。予算案レポート提出させて現実味無しは減額とか
    • 31.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:05 ID:B1L3lItk0
    • ▼このコメントにレス
    • >>3
      海外製がそのまま使えて安い物なら、とっくの昔に普及しているだろ
      みんな使ってないってことなら日本の農家には使うのに問題が有る製品ってことなんだろ
    • 32.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:12 ID:Z12hAE9J0
    • ▼このコメントにレス
    • これで小泉家を支持したら郵政民営化の二の舞じゃん
    • 33.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:12 ID:B1L3lItk0
    • ▼このコメントにレス
    • >>5
      数年前の担当の時にやったのは、JAを株式会社化出来るように法律を変更したんだよ
      それで今回は国民に日本の農業の悪はJAだって刷り込んで、JAを株式会社に変更して、JAを一切合切をアメリカに売っぱらって
      アメリカは必要な所以外は中国の国営企業に売り渡すってシナリオが出来てるんだよ
    • 34.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:17 ID:B1L3lItk0
    • ▼このコメントにレス
    • >>12
      JAの一部門で遺伝子組み換え作物の仕分けをして流通に乗せてる所があって
      アメリカはここのせいで本当はそんなもの構わず売りまくりたいのに、自分達でも仕分けしなければならない
      だからこそJAを取り込んでその部門を潰したいんだよ
    • 35.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:17 ID:DMdntuai0
    • ▼このコメントにレス
    • >>4
      専業農家だと自分専用で持ってないときついよ。ピーク時は深夜帯で働いても足りなくて、親戚呼び出したりタイミーさん呼んだりしているんだから。
    • 36.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:20 ID:DMdntuai0
    • ▼このコメントにレス
    • >>8
      そりゃ石破の後釜に据えたい勢力が頑張っているんだから。高市も色々ありそうだが、岸田石破小泉路線からの脱却には良い選択肢。というか他にいない。
    • 37.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:21 ID:Jh.gMKil0
    • ▼このコメントにレス
    • 農水大臣だったこいつが植え込んだ種ちゃうか?
    • 38.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:24 ID:B1L3lItk0
    • ▼このコメントにレス
    • >>17
      後ろにちゃんと操作している黒幕がいるんだよ
      今までお花畑な発言で具体的な事なんて何も言ったことがないのに、農水大臣になった途端強権発動して備蓄米ばら撒いてるんだから
      黒幕も多少は身を入れているんだろ
    • 39.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:25 ID:DMdntuai0
    • ▼このコメントにレス
    • >>10
      一気に熟して市長がセールスマンやるような田舎もあるが、レンタルやリースが成り立つのは、半分道楽の兼業農家だけなんだよな。

      そういえば市長がセールスマンをやったら、なぜか反JAの農家の用水路に除草剤が入ってたな。偶然なんだろうけど。
    • 40.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:27 ID:B1L3lItk0
    • ▼このコメントにレス
    • >>21
      稲刈りと言うか、世の中の事考える知能も無い奴は
      こういう事考えちゃうんだろうな
    • 41.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:27 ID:DMdntuai0
    • ▼このコメントにレス
    • >>11
      そもそも小泉親父改革で成功したのってあるのか?トラックがバスに突っ込むのも、路線バスが次々撤退するのも、もとを糺せば小泉親父改革が原因だろ。
    • 42.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:31 ID:DMdntuai0
    • ▼このコメントにレス
    • >>21
      収穫期っていうのはその平野や盆地規模で刈る必要があるんだよ。1平方キロ位の農家が3桁いる地域なんて、収穫期は連日半徹だぞ。
    • 44.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:35 ID:DMdntuai0
    • ▼このコメントにレス
    • >>29
      とはいうものの、代わりがなくてな。
    • 45.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 15:35 ID:B1L3lItk0
    • ▼このコメントにレス
    • >>30
      議会をやってる間は自分の担当じゃないと、投票する時以外は何もやることがないんだと
      だからこそ議会まで寝る間も惜しんで仕事をこなした人ほど、議会の最中は空き時間になってしまい、居眠りしてしまったりするんだと
    • 47.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 16:01 ID:CkCV4D2c0
    • ▼このコメントにレス
    • 小泉ファミリー明らかに郵便局に続いて農協を外資に売ろうとしてるな。
      カーギルは農協JAで儲けてから中国に売り飛ばすとの事だ。

      現状では団結出来ないビジネス保守(日本保守党、日本改革党、参政党)を自民保守を働かせる方向でひとまず団結するのがベスト。自民保守は政治が出来るが、岸田文雄の権力には3年間打ち勝つ事が出来なかった。ビジネス保守は政治経験が足りないので自民保守が本物を生み出して育成する必要がある。
    • 48.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 16:26 ID:3JCXq.i.0
    • ▼このコメントにレス
    • ※42
      稲作やってる奴は現実的な話ができるんだからさ。
      「JAが担当区域で、収穫猶予期間とかから必要十分台数見込んで機械保有して、希望が無ければJA都合でJAが代行すりゃ良いじゃん」て話だけど、それが無理なら農家間での共用も難しいじゃん…
    • 49.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 16:47 ID:tPGYQdfi0
    • ▼このコメントにレス
    • リースやレンタルは俺らが生まれる前からやってるし故障したり、借主の過失で破損させても最低限の保証がある
      具体的には代替機を用意してくれるし
      弁償しなくてもいいというか最初から設定されてる保険でほぼ賄える
      勿論何事にも例外や程度の違いという物はあるぞ念のため
    • 50.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 17:44 ID:uA.b8HsL0
    • ▼このコメントにレス
    • パパンは税金を朝銀の不良債権へ流し込み韓国の公共事業で散財して郵政民営化では外資に食いつかれ、ケケと一緒に日本企業の終身雇用を破壊
      お前はレジ袋と中華パネルと韓国の肥料バラ撒きに加えて日本の農業を外資や同胞へ売り渡す気か
    • 51.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 17:45 ID:7g5UotgN0
    • ▼このコメントにレス
    • 作物だから結局周囲の同業者と使う時間は被るし、順番待ちとかしてたらその間も作物は成長してて、タイミング逃せば売り物にならなくなるんだから、使いたい時にすぐ使えなきゃ意味無いんだよ、リースにして予約が一杯で1週間後になりますとか言われたらもうそれで収穫の意味無くなるもの相手にしてんだから。
      まぁこいつは小規模農家とかみんな潰して、農地とかまとめて企業化した大規模農業会社による農業に日本の農業変えたいからこう言う事言ってんだろうけど。
    • 52.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 18:01 ID:WKRLheTJ0
    • ▼このコメントにレス
    • 機械の共同管理とかトラブルのもとにしかならないから大規模農家へ作業委託が一般的。
    • 53.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 18:52 ID:jq9o9afi0
    • ▼このコメントにレス
    • JAが独占してるからレンタル料も高いんだろ
    • 55.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 19:45 ID:vUXoTQMd0
    • ▼このコメントにレス
    • やっぱ東京の連中は政財界だけでなく住民まで日本の敵なのがよくわかる
      JAは地元に縛り付けられている関係で撤退不可能だがメガバンは東京や外国人の都合ですぐ逃げるからな
      地銀じゃ限界がある
    • 56.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 21:26 ID:H8zP0h3U0
    • ▼このコメントにレス
    • その貯め込んでるお金で組合回してるんだけど、吐き出してスッカラカンになったらどうすんだろうねぇ。
    • 58.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 21:59 ID:KuRMbJ6g0
    • ▼このコメントにレス
    • >53
      ヒント:1か月程度しか稼働しないものを1年ずっと管理しなきゃならない
      まあJAが悪の組織に見えてる奴にはわからんか
    • 59.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 22:01 ID:iRNKjivP0
    • ▼このコメントにレス
    • 本性を表しましたね。これが小泉の狙いで、米の価格を上げたのも小泉の計画です。
      今、外国では小泉の愛人の話でもちきりです、スイスに愛人がいて(日本国籍)、双子の子供いるそうです。ですから、たまにスイスに言っているそうですが、まだ、情報だけで確信が取れていません。小泉も自民党もこの件に関してはノーコメントです。さらに裏金問題で名前が上がった甘利がスペインに愛人がいるそうです。これも噂ですが、否定も肯定もされていません。
    • 60.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 22:08 ID:1jYBnCrK0
    • ▼このコメントにレス
    • 議員になる条件として、5年位低賃金で1次産業に従事させて現状把握させてから選挙させたらいい。
    • 61.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 22:10 ID:tXe9v24J0
    • ▼このコメントにレス
    • なんか結局埋蔵金とか言い出すのと同じレベルなんだよな
      これに限った話じゃなくコイツはポン太だ。しかもそれが分かりやすい分親父よりずっと格下
      こんなのが人気とか人材のいなさっぷりに笑うしかねえわ
    • 62.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 22:40 ID:boluoQW20
    • ▼このコメントにレス
    • 農政潰したら大陸の共産党に実権握られて
      土地は参加の資本に買い占められて日本切り取りかな
    • 63.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 22:52 ID:aSl0Sw1Y0
    • ▼このコメントにレス
    • オヤジと同じ
      マスコミが持ち上げる時は最悪の結果を招く
    • 64.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/19 23:09 ID:UN7wjC3B0
    • ▼このコメントにレス
    • どうにかしたいって、どうするつもりだよ。
      国の金でもお前の金でもねえのに。
      預けてた金がある日突然国に没収されるとか怖すぎるわ。
    • 65.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 00:13 ID:GlM.h0LZ0
    • ▼このコメントにレス
    • 政策を決めてるのは米国なので、抗議活動は米国大使館へ行えば良い。


    • 66.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 00:22 ID:GlM.h0LZ0
    • ▼このコメントにレス
    • 選挙の結果はもう決まってる。民主主義は茶番。
      小泉は当選確定なので、JA解体阻止は国民がするしかない。
    • 68.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 00:38 ID:GlM.h0LZ0
    • ▼このコメントにレス
    • 日本人が抗議すれば良い。それで取りやめになるよ。明らかに民意と違うのなら、それを理由にまともな政治家が行動できるようになるから。

      コオロギ食では、日本人がかなり抗議したから取りやめになった。そんで、米国は民主主義なので、自分から民主主義を破壊する行為は基本しない。昔から、日本は逆らえないとか工作してたのは、日本人に抵抗させない為だった。無抵抗ならそりゃ思い通りに動かせ。だから嫌なら抵抗しな。
    • 69.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 00:52 ID:1ptFRn.i0
    • ▼このコメントにレス
    • 参政党が言っている通りになりましたね
      参政党が今一番熱いTVに騙されるな老人どもよ
    • 70.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 02:45 ID:bK7RX8mY0
    • ▼このコメントにレス
    • 「JAが溜め込んでる数兆円のお金をどうにかしたいので何とかしろってアメリカに命令されてまして・・・」
    • 71.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 06:20 ID:HGZjWvKa0
    • ▼このコメントにレス
    • とうとう本音を出したな
      株式化して外国勢力に売り飛ばす気くだな
      知識レベルの低いお前の考えでは無いのは
      分かるぞ頑張れよ。
    • 73.名前: 夕雁
    • :2025/06/20 06:56 ID:lMhRJ5z40
    • ▼このコメントにレス
    • 竹中進次郎 ハーバード卒業できず 永田町分校卒
    • 74.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 07:25 ID:tLZxpn3c0
    • ▼このコメントにレス
    • やってる事は父と同じで利権の架け替えと敵国への売り渡し
      舞台に上がるタイミングだけで愚民は踊る
    • 75.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 11:15 ID:jq1VWIEO0
    • ▼このコメントにレス
    • まぁ農協そのものは戦後すぐのあらゆる面で混乱した時期には必要な組織で今の御時世にはあってない
      とはいえ零細農家の共済的な面もあらるから全く不要というものでもないわし、組織を維持するの金がかかる
      耳障りの良いことを信じるものではないし、親父のした郵政改革、省庁再編の件が全てなんだが?
    • 76.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 12:35 ID:81uFIgXv0
    • ▼このコメントにレス
    • 言っとくけどトラクターもコンバインも、1000万超えるようなのって北海道の広大な農地で使う超大型の奴だからな。普通は新車でも数百だぞ
    • 77.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/20 15:10 ID:vXmgjbQj0
    • ▼このコメントにレス
    • 農家を農業の素人と見下す「傲慢不遜」。「我が輩はお坊ちゃまである」、私に逆らうのか「下がれおろう百姓共」。
    • 78.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/21 05:19 ID:sK5oomX60
    • ▼このコメントにレス
    • 株式化して、売り払うんだよ
      国民の財産だぜ、そんな事一切言いわずな
      郵政と同じやり方だよ。
    • 79.名前: 名無しのAsian
    • :2025/06/21 15:45 ID:HrA21.ng0
    • ▼このコメントにレス
    • 買い物ビニール袋の恨み忘れてねーぞボンクラめ!!!
※以下に該当するコメントはご遠慮願います

※ヘイトスピーチ:
 特定の人種、民族、宗教、年齢、性別、性的指向、身体的障害などに基づく
 差別的またはヘイトフルな内容
 一部の人々を差別的に描写していると解釈できるコメント
 ・例「○○人は野蛮」「〇〇は出て行け」「○○民族だから〇〇」「男だから女だから○○」
 ・悪口と思われるコメントはNG
 文句を言いたい気持ちはわかりますよ・・・
 一応、特定の国の人の名称、差別的な言葉、暴言等はNGワードに設定してます

※誤解を招く表現:
 特定の商品、組織、個人に対する内容
 ・例「◯◯国製は身体に悪い」「◯◯会社の商品はガンになる」等々

※ハラスメントやいじめ:
 他の人を脅したり、威嚇したり、ハラスメントを行ったりするような内容

※個人のプライバシー侵害:
 他人の個人情報を無断で公開

※有害な行為や危険行為:
 他人を傷つける行為や自己の危険を無視する行為を推奨する内容

※違法な活動:
 違法な活動を推奨したり、その実行を援助したりするような内容

※コピペ連投・荒らしコメント

※上記注意を無視したコメントはIP弾きます
 コメント出来なくなった時はそういう事なのでご了承ください

カテゴリ: 国内ニュース
お知らせ
5ちゃんねる掲示板から韓国・中国・日本の時事・政治・芸能ニュースをまとめたブログです。最新の話題をチェックして、興味深い記事をお楽しみください( ´∀`)
スポンサー
スポンサー